親からの愛情って何❓

回答12 + お礼12 HIT数 1684 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/07/18 00:41(更新日時)

家庭内の揉め事で、中学ぐらいから、両親(特に父)からの愛情はまったく感じなくなりました。
当時は大丈夫だよ☝って強がっていたけど、大人になるにつれ、その事がトラウマのように心にのしかかり自分の子供に対しても影響してしまう子育てになってしまいました。
今日それを父に怒鳴られ、私も今までの気持ちが爆発して、『もっと可愛がってほしかった』『(私の両親から)愛情を沢山貰えてる子供が妬ましい時もあった』って言ったら、『甘えるな、もっと不幸な子は世の中におる、ここには二度と来ない』って母を置いて、帰って行きました。
私は当たり前に親が子供を思う普通の愛情が欲しかったんです😢
10年以上抱えてきた気持ち、それに対して『甘えるな』はかなりショックで、涙が止まりません😢

タグ

No.404870 07/07/17 01:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/17 01:37
通行人1 ( ♀ )

わかります。私もそうでした。でも過去に縛られていては幸せになれません。私は親とは絶縁状態、謝られてももう許せませんでした。主さん。幸せになろうよ。あなた一人だけがそんな苦しいわけじゃないよ。結婚しても実家に甘える友人がうらやましくなるけど、その分、より深い絆で結ばれた家族を、貴方自身で築けばいいのだから。

No.2 07/07/17 01:47
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇
眠れず布団で泣いていたけど、1サンからのレスで少し元気が出ました😃
父からそんな答えが返ってくるなんて思ってもみませんでした😢 でもいくら訴えても同じなんだと思い、少しづつ過去を忘れる努力します。
私の中で父はもぅいない…と思うようにしました。
私も縁を切るつもりです。

No.3 07/07/17 01:56
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

縁を切るって、親でしょ?
親がいなかったら、主サン生まれてないよ?
自分の子供に影響って、甘えだと思います。
虐待されて育った親は自分の子供にも繰り返すと、よく聞きますが、自分が虐待されて育ったなら、自分の子供に虐待して許されますか?
私も親の愛情を知りません。
今は結婚し子供がいますが、子供への接し方に戸惑いを感じたり、わからなくてイライラしたり、ちゃんと立派な子育てはできていません。だけどそれは親のせいだとは感じません。

  • << 5 3サン 自分の子供に影響する子育てが、以前だったこと、スレに書いていませんでした😥 ごめんなさい🙏

No.4 07/07/17 02:09
お礼

>> 3 ありがとうございます🙇
3サンは強い方ですね(嫌味ではなくてです)

『甘え』という言葉、今はちょっときつかったです😭

父からの言葉、なんかもう見放され、捨てられた気持ちになりました。私や母はずっと苦しめられてきました。私はもう親は母だけだって思うようになりました。何か問題起こった時、父はいつも逃げてばかりでした。

子供に虐待はしていません。ただ妬ましく思った事はあります…が今はまったく思っていません。

No.5 07/07/17 02:42
お礼

>> 3 縁を切るって、親でしょ? 親がいなかったら、主サン生まれてないよ? 自分の子供に影響って、甘えだと思います。 虐待されて育った親は自分の… 3サン

自分の子供に影響する子育てが、以前だったこと、スレに書いていませんでした😥

ごめんなさい🙏

No.6 07/07/17 02:44
通行人6 ( ♀ )

主さん、それはつらかったですね…。
子供が親に愛情を求めるのは当然のこと。その気持ちをきちんと伝えられた主さんはすごいですよ。実は今、お父さん後悔してるかもしれませんよ。親子でも伝えなきゃわからないことはあるから…
親の愛情って、子育てにかなり影響すると思う。私の夫は親の愛情をまったくもらってないから子供に接することができなくて、本当にショックでした。
親の愛情って本当に子供の人生に影響しますよ‼
でも、主さんはお子さんのために自分なりの愛情いっぱい注いであげてくださいね。どんな形でも必ずお子さんには伝わりますから😊

No.7 07/07/17 07:12
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私は 5歳で母が男を作り蒸発
以降 父と暮らしていましたが
ギャンブルばかりで借金だらけ

ろくに帰って来なくて
食べる物もなく
惣菜を万引きして
空腹を満たしていました。

14歳で年をごまかしてバイトしてましたが
『金よこせ』って
何度も包丁向けられ殴られ
寝てる間に給料袋が取られてたり…


私はそんな風に育ったので
最初は母になるのが不安で仕方なかったですが
『自分がこうして欲しかった』と思う事を
娘にしてあげています。


1番近くに居て
『ぎゅ~』っとして欲しくて
愛して欲しかったんですけどね…



主さんが甘いかどうかは私にはわかりませんが
主さんが欲しかった愛情を
お子さんにあげてくれたらいいな…と思います。


私は 今はそんな過去に感謝していますよ☺

温いご飯が食べられて
大事な家族が居て
みんなが笑ってる…
大事なものや
大事な事を
見逃さずに生きていけるのは
そんな過去のおかげですもんね☝


主さんも 前向きに
頑張って下さいね☺

No.8 07/07/17 08:47
通行人8 ( 30代 ♀ )

お父さんも感情的になってついそんな言葉を吐いてしまったんだと思います😥反省してると思いますよ…主さん元気出して下さい💐

No.9 07/07/17 08:58
匿名希望9 ( ♀ )

お父さんは子供への愛情のそそぎかたが分からなかっただけなのではないでしょうか?うちの主人がそうなんです。子供にどう言葉をかけたら良いか分からないようです。いちいち私が教えてあげないと親としては失格です。でもだいぶ変わり温かい人になって来ましたよ。主さんのお父さんみたいな人はたくさんいると思います。教えてあげられる人がいたら違っていたのかもしれませんがほんとに愛情がないかというとそれは違うと思いますよ。表現出来ないだけだと思います。だから主さんあまり心を痛めないで温かい家庭を作って下さい。

No.10 07/07/17 09:31
お礼

>> 6 主さん、それはつらかったですね…。 子供が親に愛情を求めるのは当然のこと。その気持ちをきちんと伝えられた主さんはすごいですよ。実は今、お父さ… ありがとうございます🙇

私自身過去の事をここまで引きずる事になるとは思ってませんでした😔
辛かった日々、自分は絶対に幸せな家庭を作る☝というのが夢だったのに、子供にまで同じ辛さをさせてしまうとこでした😭

少しづつしか前進できないかもだけど、頑張ります😃

No.11 07/07/17 09:33
匿名希望11 ( ♀ )

私も母に愛されてないな~と思いながら育ちました。
元々両親は厳しく、自営業の為余り構って貰えなかったのですが…
いつも兄と一緒だったので小さい時は寂しくありませんでした。
でも私が小学校に上がってすぐ、兄が病気で何年間も入院し、そんな時期に妹も生まれました。
中学生位からは土日など休みの日は仕事を手伝わされて、友達とも遊べない事が多かったです。
小学生の頃は、私が構って欲しそうにすると迷惑そうにされ、夜もいつも1人でした。
仕事が休みの日は、赤ちゃんだからと妹だけを連れ、両親は面会時間中ずっと病院へ。
私は1人で留守番か近所の人が預かってくれるかでした。
結婚して子供ができた今、朝から晩まで仕事して、まだ小学生の兄が入院中寂しい思いをしないように、そして赤ちゃんも生まれてしまって、凄く大変だったんだなぁと理解出来ます。
健康でしっかり者の私を見捨てるようにしないと、全てが出来るわけじゃないし仕方なかったんだなって思います。
だから、子供達にはなるべく寂しい思いをさせないようにしようと思ってます。
忙しくても、愛情が伝わるようにいつも言葉で伝えるようにしています。

No.12 07/07/17 09:47
お礼

>> 7 私は 5歳で母が男を作り蒸発 以降 父と暮らしていましたが ギャンブルばかりで借金だらけ ろくに帰って来なくて 食べる物もなく 惣菜を万引… 7サン、辛い過去を話してくれてありがとうございます🙇😢

確かに父の言うように、7サンと比べると私は甘いのかもしれません😫
でもただ普通を望む事に激怒され、自分より不幸な人を見て、比べて、幸せだったと思えという父の心が許せません。
自分の気持ち伝えた事なかったから、本当は父も過去の事、悪かったと思ってくれてると、母に対してはめちゃくちゃだけど、子供という存在は大切に思ってくれてると…勝手に信じていた分、裏切られたような、もう父への信頼はなくなりました😔

7サンのおっしゃる通り、私自身親にしてもらいたかった事を自分の子供にしてあげたいと思います😃

No.13 07/07/17 09:55
お礼

>> 8 お父さんも感情的になってついそんな言葉を吐いてしまったんだと思います😥反省してると思いますよ…主さん元気出して下さい💐 8サン、ありがとうございます🙇

父は感情的にものを言うタイプではなく、またそれを反省することも一切ない人です。

親へ愛情求める事は諦めました😫
普通の親子関係は羨ましくてたまらないけど、今の自分の家庭を大事にしていきます😃

そう思えたのは、8サンや皆さんのおかげです😂

No.14 07/07/17 10:09
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

あたしが3歳ぐらいの時に両親は離婚してるからあたしの記憶に“父親”ってありません。顔も名前も知らずに育ちました。

あたしからすれば自分の感情をぶつけらる父親がいるだけでも主さんは羨ましいです。あたしは父親に対する感情を全部自分の中で殺してます…20年も。

主さんは自分にそんな思いをさせた父親に言われたくなかったと思いますが、主さんが父親から愛情を貰えなかったのと子育てを結びつけてしまうのはどうかなと思いますよ。

あたしは両親が離婚してから母親は朝から晩まで働いていて家族で出掛けることはもちろん、家族そろって食卓を囲んだこともありません。小学校の授業参観・卒業式、中学の入学・卒業式に親はいませんでした。周りのみんなが羨ましかった…です。

でも過去を変えることは出来ないし自分が傷ついた分、自分の子供は傷つけないようにしてあげるのが親なんじゃないでしょうか?

子育てを怒られたからって親から愛情が貰えなかったことを責めても何も変わりません。自分の子供としっかり向き合ってあげてください。

No.15 07/07/17 10:10
お礼

>> 9 お父さんは子供への愛情のそそぎかたが分からなかっただけなのではないでしょうか?うちの主人がそうなんです。子供にどう言葉をかけたら良いか分から… 9サン、ありがとうございます🙇

父はずっと借金の繰り返しで、母と揉めるとすぐに家出😥
ギャンブル大好き人間でした😔
中学生の頃凄く傷ついた事があります…友達とコンサートに行って、帰りは迎えに来てくれると言ってくれました。友達の親も迎えに来ると言っていたらしく、今日はうちが送るからって、わざわざ友達の親には断ってもらいました。だけど、待っても待っても来なくて、家に☎すると、母が出て『パチンコで負けてそんな気分ではないから行けない』との事でした😢 結局友達の親に来てもらい、その時の惨めな気持ちを思い出しました😔
父はそんな人でした…
もう会いたくないです😢 また裏切られるのが怖い😢

No.16 07/07/17 10:23
お礼

>> 14 あたしが3歳ぐらいの時に両親は離婚してるからあたしの記憶に“父親”ってありません。顔も名前も知らずに育ちました。 あたしからすれば自分の感… ありがとうございます🙇

もう自分の家庭、子供を大切に考えます。

でも家に帰っていつも両親の喧嘩。
母の涙、悲しい顔、父が投げ散らかした物、香水の匂いがする…と父の下着まで匂わされ、あとまだ沢山ありました。私はその時母に『離婚して、二人で暮らそう』ってずっと言ってました。本当にそう思っていたし、今もそうしていた方が傷つかなくてすんだと思っています。あくまでも私の考えですが、経験上、辛い思いばかりするぐらいなら、私は父親いりませんでした。いない事でまた辛い事は沢山あると思うけど、貧乏でも心が休まる家に、母と二人だけで暮らしたかったです。

No.17 07/07/17 11:02
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

香水の匂いがすると下着を嗅がされたとありますが、母親がさせたのではないのですか?
意味がわからなかったので、再レスさせて頂きました。

No.18 07/07/17 16:54
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私はネグレクト(育児放棄) されて育ちました。

母に抱き締められた記憶も、温かい言葉もかけられた記憶もないです。
お袋の味もわかりません。

父は朝から晩までいなかったから、ただの同居人でした。

服や髪は汚く不潔で、食べ物は近所の人がわけてくれたり、冷蔵庫の中のものや総菜…愛情なんて欠片もなかった…そう思ってました。

でもね、結婚して子を持ったら…主さんも子がいるからわかるけど、本当にされてたら私は死んでます。

親も人間、弱い人間だったんですよね…。

私も7さんと同じ様に、自分がしてもらえなかった事を子供にしています😊
手作りの料理やおやつ、毎日子供達抱きしめて、子供達も身綺麗にして…今、とても平凡な日常が幸せです😊

親になった以上、過去は断ち切らないと、我が子にも苦しい思いをさせてしまいます。

主さんは、今幸せですか?
なら、過去に囚われて自ら不幸になってはいけませんよ😊

No.19 07/07/17 19:37
お礼

>> 17 香水の匂いがすると下着を嗅がされたとありますが、母親がさせたのではないのですか? 意味がわからなかったので、再レスさせて頂きました。 分かりづらくてすみません。

確かに母親からされた事ですが、父が怪しい行動等をしていなければ私達はそんな嫌なめにあっていなかったと思います😔
母もその時は精神状態が普通ではなかったのだと思います。

No.20 07/07/17 19:44
お礼

>> 11 私も母に愛されてないな~と思いながら育ちました。 元々両親は厳しく、自営業の為余り構って貰えなかったのですが… いつも兄と一緒だったので小さ… 11サン、お礼が遅くなりすみません🙇

11サンはその頃はとても淋しい思いをしていただろうなって思いました😢

だけど、親思いの素直な方だって感じました😃

私には見習わなくてはいけない事が沢山ありそうです😥

頑張って11サンのような真っ直ぐな人間になりたいと思います😃

No.21 07/07/17 19:53
お礼

>> 18 私はネグレクト(育児放棄) されて育ちました。 母に抱き締められた記憶も、温かい言葉もかけられた記憶もないです。 お袋の味もわかりません。… ありがとうございます🙇
18サンや皆さん、自分の辛い過去の話をして下さった事、その気持ちがとても嬉しかったです。 父からの『甘えるな』は絶対理解できないけど、皆さんからのレスで私は甘えてるなって思いました😔

皆さんからの言葉は全て受け入れ、今から自分自身を成長させたいと思います😃

ここの方達には心から感謝しています🙏
本当にありがとうございました😊

No.22 07/07/17 20:54
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

>18です😊

主さん、私は主さんが甘えてるとは少しも思いませんよ😊

むしろ普通の感情です。
親からの愛を貰えなかった親は、愛の電池が足りなくて、子供に愛情を注げなくなる事も多いそうです😔

私は親からは愛情は貰えなかったけど、今は旦那が愛情の充電をしてくれていると思ってます😊

虐待やこういう連鎖だけは、我が子にだけは同じ思いはさせたくないですね😊

お互い頑張りましょう😊…適度に息抜きしながらね😉

No.23 07/07/18 00:12
お礼

>> 22 18サン😃 再レスありがとうございます🙇

普通の感情…って言って貰えて気持ちがとても楽になり涙が出ました💧

貴方はとても立派な方です😊

再レスまでしてくれた事で、その気持ちが私の充電に加わりました☺温かい気持ちになると、充電ってできるんですね‼

私、18サンの言葉忘れません🎵
沢山充電が溜まるようにしていきたいです☺本当にありがとう😂

No.24 07/07/18 00:41
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

父親を恨んではだめですよ
父親も 自分の親から愛をもらえなかったかわいそうな人ですから。
それと やはり 親は親ということで~😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧