注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

給料が物価高に追い付いていないのに少子化負担金、再生エネルギー賦課金、給料からわ…

回答5 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
24/05/13 16:10(更新日時)

給料が物価高に追い付いていないのに少子化負担金、再生エネルギー賦課金、給料からわずかに上がった分の所得税徴収。これじゃあ閉塞感が出てくるのは当たり前。為替介入や税収増を国民還元に使えるのに使わない。一体、どうなっている。

タグ

No.4049112 24/05/13 07:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/13 07:55
おしゃべり好きさん1 

還元してたら国庫に貯まらんじゃん

No.2 24/05/13 08:02
匿名さん2 

難しいことはよくわからないけど
若者のほとんどが職種さえこだわらなければ
食べていける程度の仕事は見つかる
のは日本くらいだと専門家がいっていました。

No.3 24/05/13 14:04
匿名さん3 

社会保険料は毎年上がってますがな
この前の4月も上がってたわ

No.4 24/05/13 14:35
匿名さん4 

政府は大企業ばかり優先して庶民を蔑ろにし過ぎだ。
大企業はたんまり献金してくれるから損させられないんだろうな。

No.5 24/05/13 16:10
匿名さん5 

ダブルワークしたら追いつきましたよ✌️

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧