注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

見学の時に派遣の担当者 職場の担当者が話していて今新人Aさんが正直頑張りたい気持…

回答0 + お礼0 HIT数 2367 あ+ あ-

匿名さん
24/05/13 11:55(更新日時)

見学の時に派遣の担当者 職場の担当者が話していて今新人Aさんが正直頑張りたい気持ちもあるけど辞めたいって気持ちもあるって言っていて派遣の担当者が5月は被ってしまうけどみたいな話はしていて私はその場で採用して頂いて新人Aさんは教えて貰ってる方が14時30には上がるので新人Aさんはそれから多分今まで1人で?やってたとは思うのですが私から見て流れは出来てるので辞める必要性は無いとは思うのですが本人が今どう思ってるかは分からないですが正直新人Aが辞めなければ私は居る意味無い気はします
機械7台?位1人1台でやっていて皆んな定着してるので辞める事は無いと思います
そうすると新人Aが辞めた場合はそこのボデションだとは思いますが居る場合私は周りの手伝いする形になるので他の人はベテランなので正直私が入ると邪魔になりそうな気はしてます
仕事場に来て私は今日で4日目なんですが仕事内容的に自分には合ってるとは思ってるので私はここで頑張りたいですが。
入って2日目位から14時30からは新人同士で一緒に作業してるのですがこれは新人Aが辞めるからそこに入ってるって事なんですかね?
それとも新人A1人だと時間かかるのでただそこに私が入りやってるだけなのでしょうか?

タグ

No.4049218 24/05/13 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧