注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

自分の今後について優しいご回答者の方々にご相談したいです 自分は今アラフォーの…

回答1 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
24/05/13 15:12(更新日時)

自分の今後について優しいご回答者の方々にご相談したいです
自分は今アラフォーの独身の男性なのですがスキマバイトを通じてある程度固定で勤務している店舗や会社が2つとメインの雇用で勤務している会社と3つ掛け持ちみたいに働いてる状態です
メインが1番長時間で立ち作業の交通誘導系の警備とかの重労働で身体が強くないから辞めたいとは言い難い為家庭の事情でフルタイムでの準社員から週1〜3のパートに雇用を変えてもらってます
それだけでは流石に生活が苦しいのでスキマバイトアプリを利用して近くや少し距離があるもののショートタイムですが働き易い環境の店舗と会社でも勤務してます
一つは自宅からかなり近くて短時間で身体を動かす作業だけどある程度のチームワークで働き易いものの最近は人気な仕事場になり固定で入れたり入れなかったりする事が多く、もう一つは人気は無くて少し距離があり交通費も出ませんが職場の方も優しく黙々と働きやすい仕事場です
メインが1番福利厚生含め安定してますが勤務内容的に今後自分が働き続けられるかは不安しかなくてこんな中途半端な心境ならば辞めた方が良いのかなとも考えてしまいます
他のスキマバイトの仕事でも直接雇用として働いて欲しいとも仰って下さっている会社もあるのですがそうなるとスキマバイトの良さである日払いでは無くなり生活が苦しくなる気がして躊躇いがあります
長くなった上にまとまった話になってなくて申し訳ないです

タグ

No.4049316 24/05/13 14:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/13 15:12
匿名さん1 

日払いは無計画に暮らしている人にとっては魅力だろうけど、計画的に暮らしていればどうでも良いことです。いつでも何百万かの貯金はありますから。

主さんは無計画に暮らす前提でいるから安定した仕事につけないんでしょう。卵が先か鶏が先かですね。

私としては安定をお勧めします。老人になったらバイトも雇ってくれにくくなるかもですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧