注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

メゾネットアパートの101号室に住んでる子連れさん、夫婦暮らしにちょうどいいくら…

回答2 + お礼0 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
24/05/13 21:30(更新日時)

メゾネットアパートの101号室に住んでる子連れさん、夫婦暮らしにちょうどいいくらいの間取りに5人で住んでて、それだけならいいけど、

1日に何度も、出入りするたび必ず末っ子が大泣きしてて、母親は怒鳴り散らしてて、

20時頃、やっと家に入ってくれるのかと思いきや、すぐまた出てきて、玄関先の空きスペースできゃーきゃー、21時になるような時間に平気で子供車に乗せて出かけていく。

また22時頃になると大泣きさせながら帰ってきて、車のドアをバーン!と思いっきり閉める。

やっと家に入ってくれても、今度は窓を開けて、0時まで末っ子の叫び声がひっきりなしで近所に響く。。。

人を見かけで決めてはいけないけれど、そこの親御さんはご夫婦そろって緑色の髪でバンギャのような格好で、小学1年生くらいの長女の髪の毛は真っ赤にして、おへそとパンツが見えるような洋服を着て駐車場でパパにクネクネダンスを披露。

アパートには他にも同じような歳にみえる子供達が住んでいるけれど、こんなに毎日大騒ぎしている号室はないし、親があんまり人間性よろしくないのかなと思わざるをえない。

一軒家を買えないから狭いアパートに住んでるのかもしれないけど、せめてアパートに住みたいならマナーは持って欲しい。

タグ

No.4049512 24/05/13 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/13 21:06
匿名さん1 

人間のるつぼの中で生活している以上は どーしようもないかな・・

No.2 24/05/13 21:30
匿名さん2 

苦情は大家さんとか管理会社に頼もう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧