注目の話題
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

はじめに、私は高校生です 最近本気でロリィタに挑戦したく、親に「ロリィタの古着…

回答4 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-

おはよう世界( 15 ♀ 6TOUCd )
24/05/14 01:00(更新日時)

はじめに、私は高校生です
最近本気でロリィタに挑戦したく、親に「ロリィタの古着屋さんに連れて行って欲しい」と言ったら父は「恥ずかしい」母は「高校生の嗜みじゃない」と大方反対の様子でした
やはり父の言うとおり高校生でふりふりのワンピースは恥ずかしいのでしょうか?
母の言うとおり高校生がロリィタをするのは年齢的に早いのでしょうか?
確かにロリィタ用品が高価な事は知っています、なので詳しく調べた上での古着屋さんと言う提案でした
Q.高校生でロリィタは年齢的に早いのでしょうか?

タグ

No.4049539 24/05/13 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/13 21:33
アドバイザー ( eKRTCd )

高校生では早くないと思います。
もっと早い子もいるし。

金額的なものもあるでしょうが、お店は一人で行って来たらどうですか?

No.2 24/05/13 21:33
匿名さん2 

本じゃなくてファッションの方か。

別に早くはないですけど、結構な価格なので普通の高校生が趣味で買い揃えていくのは大変かもですね。
身内が原宿でその手の店のオーナーをしてますけど、全身揃えてヘアメイクもしないと意味がないし、そこまですると高校生のお小遣いじゃ無理でしょって金額が掛かりますよ。

No.3 24/05/13 23:33
匿名さん3 

着たいなら着るべきだと思います。
お父さん「恥ずかしい」 かー。恥ずかしいかどうかは自分で決めるって言えばいいんじゃないですか?頭にきてるなら「子供がやりたい事も応援できない父親恥ずかしい!」って私なら言っちゃうかも笑
値段が高いのは夏休みとかにバイトしたら解決するんじゃないですかね?
それこそ、自分で稼いだお金で買う分には親も口出しできないっしょ✌️

No.4 24/05/14 01:00
匿名さん4 

早い、というより、少し特殊?
なんというか、世間体的に頭お花畑な子なのかな?と心配されるイメージがあるのかも?
人の好みや個性は色々あるから興味を持ったものに触れるのは良いことだと思うけど、購入に親を介さないといけないなら、何とか理解してもらうしかないですよね。

購入しなくとも、古着屋見て回って、それらを参考に自作してみるというのも一つの手段ではありますよ?
縫製技術の向上のための資料として購入をお願いする、という流れにも持っていきやすい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧