注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

離婚について。 自分1人ならどうにでもなるけど。 子供に十分な教育費を捻…

回答10 + お礼0 HIT数 1730 あ+ あ-

匿名さん
24/05/14 08:46(更新日時)

離婚について。

自分1人ならどうにでもなるけど。
子供に十分な教育費を捻出するためには、離婚は思いとどまるかな、私なら。
自分じゃ稼ぐと言っても年収500万程度。
旦那が離婚後も教育費を惜しみなく実費で出してくれるっていう確約があるならいいけど。

親の都合で子供の学びの機会を奪いたくない。

この考え正しいですよね?


タグ

No.4049711 24/05/14 06:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/14 06:31
匿名さん1 

正解はない。
やりたいようにやるしかないし、相手もいることだし、その中間点でじゃないですか?

No.2 24/05/14 06:34
匿名さん2 

離婚を軽くみてると苦労する。養育費約束しても払われてない人はたくさんいる。

日本は女性にはまだまだ冷たいから
稼げない。

ハラスメントがないなら我慢して
他に楽しむ事を見つけたらいいだけ

No.3 24/05/14 06:43
匿名さん3 

もちろん誰だってそう思ってますよ。
それでも離婚しないと子供にとってそれ以上のダメージがあるから離婚するんです。
子どもの為に離婚するんです。

No.4 24/05/14 06:57
匿名さん4 

よく見極めた人は離婚しない事も可能で、勢いに任せて結婚した人は離婚を選ぶ程の夫婦関係になりやすいので、結婚する前がどうだったかで答えは変わると思います。
が、概ね主さんに同意します。

No.5 24/05/14 06:59
匿名さん5 

正解は、子供しか分からないんじゃないかな?
片親の友達数人いるけど、意見バラバラだからね。
親の険悪な雰囲気が耐えられなくて、離婚してくれて良かった。
と話す友達もいるし、
親が貧乏だから、したい部活が出来なかった。
とか言う友達もいる。
もちろん片親じゃない人は、逆張りになる。

No.6 24/05/14 07:40
匿名さん6 

あのさ……その文、
ワタシが他のスレにレスした文なんだけど。
勝手にコピペしてんじゃねーよ💢
ここってそんなに民度低いの?

これ、削除してくれない?

No.7 24/05/14 07:59
匿名さん6 

コピペスレ、他にもあった。
何なん、このサイト………

No.8 24/05/14 08:00
匿名さん6 

こんな主に、自分の意見賛同されても反吐が出る

No.9 24/05/14 08:32
匿名さん9 

他人のレスを横流ししていくつもスレ立てて、全てを1人1レス制限にするってことは、スレ主が、自分のやったことを認めて負い目があるから、だよね?

No.10 24/05/14 08:46
匿名さん10 

横失礼。6さん、ちなみにそのコピペ元は?それがないと説得力ないし、ただの削除煽りになるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧