注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

ゆかたについて

回答6 + お礼4 HIT数 957 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/07/18 01:06(更新日時)

花火大会に浴衣で行きたいのですが、浴衣をお召しになる皆さんは買っているのでしょうか?

滅多に着るものでなし、置き場にも困る、という事でレンタルを探しているのですが…なんだか結婚式で着るような貸衣装のお店ばかり見つかります。

浴衣ってレンタルするものではないのでしょうか?

No.404993 07/07/17 02:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/17 03:14
匿名希望1 ( ♀ )

買っています。
ない友達には別の浴衣を貸してあげています。

No.2 07/07/17 03:23
お礼

>> 1 1番さん、レスありがとうございます。
そうなんですね。私にも1番さんのようなお友達がいたらイイのですが😊

No.3 07/07/17 06:40
通行人3 ( 30代 ♀ )

呉服店では高価な浴衣が多いですが、ユニクロだと手頃な浴衣を販売してますよ。

No.4 07/07/17 06:52
お礼

>> 3 3番さん、レスありがとうございます。

ハイ、自分のスレッドに楽天市場の広告があり、浴衣を見てみたら、買えそうな物もあったので検討してみます。

No.5 07/07/17 13:52
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は着付けを習っていて、いろんな物を楽しみたいので安い物を毎年買いますよ('-^*)/ 浴衣と帯で5千円とか★もっと安い物も出てますよ!
着物は質の良さにこだわりますが、浴衣は正装じゃないから(元々は風呂上がりに着たものらしく、夕方以降に涼むための物らしいです)、私は手頃なもので十分だと考えていますo(^▽^)o

No.6 07/07/17 16:47
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

毎年買ってます👘✨
呉服屋さんで買ってもらったのだと①万位だけど、駅ビルだと浴衣だけなら5000円くらいです。帯も下駄も籠バックも5000円くらいです。
うちは妹と共同です⤴

No.7 07/07/17 17:56
通行人7 ( 10代 ♀ )

私はセットで5000円くらいの物を買って、飽きるまで着ますよ😃
着なくなった浴衣はオークションで譲ってます😊
兵児帯をいくつか持っているので同じ浴衣でも帯でぐっと変わりますよ😚
今年新しく買ったのですが、その前の浴衣は4年着ました(笑)
毎年必ず着てた訳ではないので4年経ってました💦
着た後はアイロンかけてたたんでしまってましたよ😁

No.8 07/07/17 20:21
お礼

皆さん、アドバイスありがとうございます。
まとめてのお礼となってしまい申し訳ありません。

今日早速、いくつかの百貨店を回って浴衣を見ました。値段を見てからモノを見ると安いモノは安っぽく見えちゃいますねぇ😥

楽天市場で気になる浴衣もありましたが、到着日やイメージとの相違とかが…通販って怖くて😫
明日から百貨店で浴衣セールがあるので行ってきます😊

ハァ…髪のセットやらまたお金かかっちゃうなぁ😢

No.9 07/07/17 22:19
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私は、家族からのお下がりです;;笑 でも、生地から選んで作って一着2・3万するものだから、私は毎年家にあるもの3・4着を着まわししてます。私も浴衣欲しいんですけど、どうしても安いものはそれなりにしか見えなくて・・・かといって高いのは手が出せないし。今年も家にあるものを着ます;;笑 髪型は、自己流でおだんごとかにしてます。

No.10 07/07/18 01:06
お礼

>> 9 9さん、レスありがとうございます。

素敵ですね、ご家族で和服を着られるんですね。

そういう環境だと、和装に対する「身構え感」みたいなのも薄れそうですよね😊

私もこの機会に和装を楽しんでみます✌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧