注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

育児ってほんとにつまらない。 子どもは大事だし可愛い。 だけど疲れる自分の時…

回答5 + お礼0 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
24/05/17 11:39(更新日時)

育児ってほんとにつまらない。
子どもは大事だし可愛い。
だけど疲れる自分の時間が全く無い。イライラする。

もう5年も義務だけで育児してる。
消えたいな。一人になりたい。
頼れる人もいないし

タグ

No.4050134 24/05/14 21:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/14 21:03
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

世の中、育児で病む人がけっこうな数いますよね。

そういうことです。

義務は義務なんだから、色々利用したり愚痴ったりしながら頑張るっきゃないですよ。

No.2 24/05/14 21:05
匿名さん2 

育児ノイローゼだね

私はそれで預かり保育探しまくって、入れまくって自分時間作ってる

自分がつまらないという事は、顔や態度に出るから我が子気の毒だし

それなら楽しくて、成長にかわる一時保育とか入れたほうがいい。

もちろん保育園や幼稚園なら行ってる間とか
旦那が休みにあずけて、自分時間作る

なんでも工夫だなと気づいた

No.3 24/05/14 21:10
匿名さん3 

核家族化やひとりっ子が増えて、子供に慣れないまま自分の子育てに突入していく人が増えたからね。
本当は、子育てってもっと手抜きをしていいんだよ、ポイントさえ押さえていれば。
だけどその判断が出来ないし、ネット社会が他人に厳しいもんだからみんな苦しい子育てになっちゃう。

子育てに悩む人に、ひと昔前の子育て漫画を読んでほしいと思ってます。
笑ってほしい。
とりあえず思い出せたものをひとつ紹介。
東村アキコさんの「ママはテンパリスト」

No.4 24/05/16 02:01
匿名さん4 

わかるー私も自分時間ない
つらいけど、つらさに浸る暇もない
睡眠も何気に邪魔されるし
疲れるよー助けて

No.5 24/05/17 11:39
匿名さん5 

友達とか頼れる人ができればまた違ってくると思うけど、そう簡単にそんな人できないしね~。

ただ忙しい仲でも余暇を作ることに関しては、皆工夫して作ってるのだと思いますよ。
だらだらスマホ見たりしてると時間って溶けるけど、スケジューリングすればどんなに忙しくても自分の時間は作れます。

30分でも1時間でもいいからまずは自分の時間を作ることからはじめてみてはどうでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧