注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

私は実家暮らしで自立のためにも転職を考えていて面接や出張毎に母や父に迷惑をかけて…

回答4 + お礼0 HIT数 98 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 16:46(更新日時)

私は実家暮らしで自立のためにも転職を考えていて面接や出張毎に母や父に迷惑をかけてしまったお礼としてその土地のお土産を買って行くのですがそれを同僚に話したら「いやいや面接や出張なんて自分のことだし迷惑なんてかけてないでしょ。親の奴隷おつ!」とバカにした様なことを言われてしまいました。
これっておかしなことなんですかね?

No.4050620 24/05/15 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/15 16:33
匿名さん1 

家族仲良くていいねって思うけど。
馬鹿にされるような事ではない。
例えがおかしいかもしれないけど、子どもの結婚相手として連れてこられたら、馬鹿にした子みたいなタイプはちょっと嫌がられるけど、主さんなら印象いいと思うよ。
ちゃんとした子って印象。

No.2 24/05/15 16:41
通りすがりさん2 

土産として買うのは問題ないけど、その迷惑掛けてるお礼となると違和感はある。

主さんが過剰か、親子関係が拗れてるイメージ。

No.3 24/05/15 16:42
アドバイザーさん3 ( ♂ )

お土産を買うのはあなたの善意でとても良い習慣だと思いますよ。

だいたい「奴隷おつ」とか、汚い言葉使うような人の意見なんて相手にしなくていいですよ

No.4 24/05/15 16:46
匿名さん4 

たとえ仕事でも、遠方に出かけた時は家族にお土産買いますよ。
ただし出張のスケジュールによっては駅の売店による時間すら取れないこともあるので、そういう時は無理はしませんし、家族もそれに対して「仕事なんだからしょうがないよ。
いつもじゃなくても買える時に買ってきてくれるお土産が嬉しい」と言ってくれます。
ただ、自分の出張が、親に何か迷惑をかけているとは思いません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧