注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

お腹がとてもなるのですがどうすれば止まるのでしょうか? 朝ごはんをたくさん食べ…

回答3 + お礼3 HIT数 105 あ+ あ-

匿名さん
24/05/16 18:18(更新日時)

お腹がとてもなるのですがどうすれば止まるのでしょうか?
朝ごはんをたくさん食べてもなりまくってます。
テスト中になるのがとても恥ずかしいので、
ならない方法があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

タグ

No.4050817 24/05/15 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/15 21:04
匿名さん1 

プロテインの腹持ちの良さがすごい。よ。
私は朝ごはん(少なめ)+プロテインでお腹ならなくなった。私だけだったらごめん。

No.2 24/05/15 21:12
匿名さん2 

私も高校が家から遠くて朝ごはん食べても10:30くらいからグーグー鳴って、皆んなに笑われてました。恥ずかしいですよね汗

3年生の時は2時限目が終わったら皆んなしてたので早弁をしたりしましたが、
最初の頃は誰も食べてないのに自分だけ食べるのが恥ずかしかったので
オニギリとか満足バーとかを制服のポケットに入れてトイレに行き、急いで食べてました…。

それしか無かったですね…。なりそうな時に机をズラして誤魔化す(誤魔化せたことない)とか姿勢を変えるとか私も色々試しましたが、お腹なりそうだと授業も集中できないので食べて解決!頑張って!

No.3 24/05/15 21:38
匿名さん3 

おなかのグーは 胃の空気が腸に移動するときに 弁を通過する音です
おなかに空気が入らないようにしよう・・大声で喋らない

No.4 24/05/16 18:10
お礼

>> 1 プロテインの腹持ちの良さがすごい。よ。 私は朝ごはん(少なめ)+プロテインでお腹ならなくなった。私だけだったらごめん。 そうなんですね!
プロテイン、ためしてみます。
返信ありがとうございます。

No.5 24/05/16 18:16
お礼

>> 3 おなかのグーは 胃の空気が腸に移動するときに 弁を通過する音です おなかに空気が入らないようにしよう・・大声で喋らない なるほど…。そうなんですね!
大声で喋らないようにします!
アドバイスありがとうございます。

No.6 24/05/16 18:18
お礼

>> 2 私も高校が家から遠くて朝ごはん食べても10:30くらいからグーグー鳴って、皆んなに笑われてました。恥ずかしいですよね汗 3年生の時は2… そうなんです!
10時くらいからずっとなっていて…。
食べて解決!了解しました。
アドバイスありがとうございます。頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧