注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

祖母や兄のことについて 母子家庭で育ちました。兄は学生の頃は大分荒れて、警…

回答0 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-

匿名さん
24/05/16 22:10(更新日時)

祖母や兄のことについて

母子家庭で育ちました。兄は学生の頃は大分荒れて、警察のお世話にもなりました。
勝手に大学中退して母に勘当され家出。少しの間は祖母が面倒見てあげてましたが、祖母も力尽き、お金あるなら兄の光熱費や家賃だしてあげてと学生の私に頼ってきました。私は仕方なしに多少の援助はしてあげてました。
また、電気も水道も止まってしまってる兄の家に簡単に食べれるものを届けたりは何度もあります。

祖母は祖母で躁鬱が酷く、鬱のときは自殺を仄めかす発言で私を大分苦しめてきました。最近は施設に入りましたが、それでも「いついつに首をくくる」という留守電が入ってたこともあります。私も以前はそのせいで鬱になりました。

兄と母は仲直りしました。
兄は大学中退してから仕事も転々とし、今の奥さんにお金の世話にだいぶなったようです。で、結婚して奥さんの家に婿入りしました。家業を継ぐとかではなく奥さんが一人っ子だからとのこと。向こうも母子家庭でお母さんとおばあちゃん一緒に暮らしてるようです。お父さんの労災がだいぶ降りてるようで、この度マイホーム購入したそうですが相手の家がほぼお金出してくれたんだそうです。名義は奥さんです。

兄が婿入りしたのも私には相談なんてなかったです。母にはあったようですが。
母的には、うちの家系は色々あるので別に残さなくていいかなと思ったから了承したようですが、母的には寂しいですよね?
シングルマザーで育てなのはうちだって同じだし、なんなら大人になっても母と仲直りしてからも散々母にお金たかってきたくせに。母の面倒はみないと言ってるようなものじゃないですか。

こないだ両家でご飯を食べたときに
向こうのお母さんおばあちゃん連れてよく旅行行ったりしてるんだ~という話をしてましたが、母が可愛そうになってしまいました。私は、お前の母親はこっちなんだぞ!散々世話になったんだから孝行しろよ!と言いましたが分かってないと思います。

祖母にだって世話にはなったくせに
祖母が死ぬ死ぬうるさいのと、兄に援助した金を返せとうるさかったようで、
祖母もほったらかしにして私に押し付けてます。

私は学生の頃から兄が警察に捕まり学校にばれたらどうしようといつもビクビクしてたり、母を刺激しないよう、裏で兄に援助したり、祖母をなだめたりとしてたのに
なんで最終的に私にまた全部押し付けて平気でいられるんでしょうか?


タグ

No.4051574 24/05/16 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧