注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

高校生です。中学の時からずっと軽音楽部に興味あって、この前入部テストがあって受け…

回答5 + お礼0 HIT数 102 あ+ あ-

匿名さん
24/05/17 17:17(更新日時)

高校生です。中学の時からずっと軽音楽部に興味あって、この前入部テストがあって受けたのですが、落ちました。練習は頑張ったつもりでしたが、本番で緊張や焦りで思うように演奏できず、再テストになりました。
めげずに再テストは受けるつもりです。
親に結果を伝えたのですが、「なんかあんたって終わってるよね笑」と言われました。
「高校受験も落ちて入部テストも落ちて何もかも中途半端じゃん笑、なんも取り柄ないね笑、2年後の大学受験も落ちるんじゃない笑笑」とも言われました。
言っておくと、私は高校受験でも落ちました。入部テスト落ちてたので、結果はあまり伝える気分にはなれなかったのですが、親から聞かれて流石に黙ったり隠すのは良くないと思い、何言われても結果だけはちゃんと伝えようと、泣くの我慢して気持ちズタズタの状態で言ったのですが、先ほどのことを言われ、高校受験の失敗のことも引きずられて、余計心をズタズタにされて死にたくなりました。
いつも親のことを考えると、自信を無くしてしまいす。失敗したら容赦なく心えぐるように暴言を吐く親なので、失敗が不安で怖くなってそれを引きずって結局失敗してしまいます。どうすれば親みたいな人間のことを気にせず、メンタル強くして生きれますか。

タグ

No.4052017 24/05/17 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/17 15:52
匿名さん1 

お母さんキツイねえ。
そういう人なんだと思ってやり過ごすしかないけど。頑張って。
入部にテストがあるなんて厳しい部活なんだねえ。

No.2 24/05/17 15:56
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

反論を持てばいいと思いますよ

No.3 24/05/17 16:03
匿名さん3 

私はメンタル強いとか、鉄の心臓だとか言われる事が多いですので、私の考えが参考になればと思います。

自分的には、至って普通で当たり前に考えてるだけです。

まず、落ちることもある。

問題は、その試験なりテストに向けて、自分は十分に準備できていたかどうかです。

テストで失敗するのって、以下の可能性しか基本的にないですよね?

1.準備が足りない。
2.本番で失敗する。

1が十分なら余裕もあると思うので、2になりづらいし、そこまで準備出来てなかったなら、無理なもんは仕方ない。

1以前に、自分の能力がどの程度なのか正しく把握しないといけないです。

受験は判断しやすいと思うので、合格出来なかったのは自分が至らなかっただけでしょう。

軽音の試験は争う相手が自分より上手かったらどうしようもないんで、出来る限りの準備してあとは仕方ない。

で、母親に言われた話なんだけど、これ言われると次のように思うのでそのまま言う。

「何もかもってお前の考えられるケース少ないな。バカだろ?お前みたいなバカに何を言われようと、所詮はバカの言う事だから聞く意味が全く感じられない。」

確かにそんなバカが自分の親だと知ったら、終わってるとは思う。

それに気づいた自分は、少なくともこの親よりはバカではないから、自分で考えたことこそが正しい。

って思うので、何言われても雑音でしかない。

あとは、親として金出すのか出さないか。それしか使い道ないね。

No.4 24/05/17 16:06
匿名さん4 ( ♀ )

メンタルを強く持つというのは主に外部の人間に対するものであって、親は別のように思えます。親からひどいことをされてしまうと、いかに生来メンタルが強固でも立ち直るのは難しいと感じます。

親御さんの態度は DV一歩手前という感じです。ただ、学費は出してくれていそうなので、最低限のことはしてくれているというのが、余計逃げづらいというか、弱みを握られている感じがしていやらしいですね。

主さんはまだ、自分の置かれている状況が冷静に判断できているのが救いだと思えます。
親がひどいことを言ってきて傷ついている、ということに気づいていない人さえいます。
大抵そういう人は親の言うことに疑問を持たず「そうか、自分はダメなやつなんだ」と信じ込んで、ますます人生を台無しにしてしまいます。

主さんはそうならず、「こんな連中の言うことなんか聞くか。学費だけ搾取してさっさと家を出よう、自分はなんでもできるし何にでもなれる」と信条を貫くことが大事です。

高卒で働き出してしまうと言うのも手ですね。
人手不足の昨今、やりたいことさえ定めていれば高校三年間で就職に必要なことを学び、卒業後それを活かす道に進むこともさほど難しくないように思います。
とにかくなるべく早くに家を出て、心身を守ってほしいです。

No.5 24/05/17 17:17
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

世の中、肉親が最悪の完全悪魔、完全クソゴミということはよくありますね。

あなたの場合も、親に愛が無いと判断したら、とりあえず精神的には縁を切って、距離を置きましょう。

最悪、
『ただの赤の他人とたまたま同居しているだけで、親ではなく、単なる同居人』
だと思うのです。

そして、家族とは別のところで愛を見つけて、幸せになりましょう。

しかし親が、今後も酷いことを言ってくるかもしれません。

ですから、人間、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを持たなければなりません。

悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風で受け流し、右から左にスルーしましょう。

また、
「なんだコイツ💢ふざけんな‼️💢」
という気迫を持って、はね返すことも有効です。

それに、嫌なことに対しては「やめて!」と言ったり、ナメられないように言うべきことは言ったり、正当防衛も必要です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と、図太く、でーんとしていればいいのです。

何が起きても、いついかなる時も動じず、不動心で、自信を持って、どーんと、どっしり構えていることが大切です。

強くなれば、人と対する時も、平然と、自然体で楽にいられます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧