注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

アレルギーはないのに成分やカロリー表記ない食べ物は食べれない妹がいます。 本人…

回答2 + お礼0 HIT数 110 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 03:44(更新日時)

アレルギーはないのに成分やカロリー表記ない食べ物は食べれない妹がいます。
本人もなぜだか分からないと。 
小さい頃から数字や文字読むの好きでお菓子の袋も食べ物の成分よく見てた。人がその場でつくるのはもちろんカロリーも分からないし成分表ない。
成分表ない食べ物苦手な人いるんですか?

タグ

No.4052054 24/05/17 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/17 17:30
匿名さん1 

まさに知り合いでいます。その人は手作りお菓子が食べれません。市販のお菓子は食べれます。
理由を聞いたら何が入ってるかわからないからだそうです。
元々潔癖気味ではあるんですが買い物してる時は成分表示と材料とどこ産かとか絶対見るそうです。
ちなみに野菜とか果物は大丈夫だそうです。

No.2 24/05/18 03:44
匿名さん2 

買い物するとき、調味料や加工品とか飲料とか生鮮食料品以外は成分表見て買うので、書かれてない物は避けてます。

だけど妹さん、家での食事はどうしてるの?家族の誰かの手料理食べないの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧