関連する話題
キャラクター名しりとりしましょう。 ラストがンの場合は、その前の文字で ドラえもん → も

凄く昔の漫画で天使な小生意気ってのがあるんですけど、女性向けの漫画だとなぜこうい…

回答4 + お礼1 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 16:13(更新日時)

凄く昔の漫画で天使な小生意気ってのがあるんですけど、女性向けの漫画だとなぜこういう完璧系の主人公っていないんでしょうか?
女の子に人気だった少年漫画らしいので、女の子のがこういうヒロインや主人公好きなんだと思うのですが。


キャラクター設定としては、すんごい美人で格闘技強くて、正義感強くて色んなことに首突っ込むけどあり得ないくらい運動神経よくて気が強いから自分で何とかしちゃう感じの主人公です。

No.4052355 24/05/18 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/18 00:15
匿名さん1 

あれさ元は男なんだよね
で、悪魔にいたずらして女の子に可愛い美人の女の子にされてしまったらしいんだけど
悪魔の本を探してるんだよ
元に戻る為に

TVのシリーズ取ってあるぜ👍

No.2 24/05/18 00:38
匿名さん2 

すいません、補足というかネタバレします。
天使な小生意気のめぐみちゃんは悪魔のせいで自分は元男だと思わされていた女の子です。
めぐみちゃんは悪魔に「男の中の男にしてください」と願ったと思い込んでたんですが、本当は「オレを男にしてくれ」と願ったんです。
親友のみきちゃんを守るためでした。
結果的には女でありながら男として振る舞っていく中で迷走しながらも大事な仲間に恵まれました。
めぐみちゃんは最後に悪魔に会った時「願いは叶ったよ」と微笑みます。
そして自分は本当は女であることを思い出し女であることを受け入れます。

原作に出てくるどんな男性キャラよりも男らしく凛々しく綺麗なめぐみちゃんに憧れた女の子は多かったと思います。同時に女である葛藤もあり共感できる部分もあったのではと思います。
少女漫画の女の子主人公はひたすら共感できるキャラクターなのではないでしょうか。どんなに可愛くてモテても平凡でも大人しめでも風変わりでも楽しくて笑って悩んで泣くこともあるという心理描写が目立つのが少女漫画という印象です。

No.3 24/05/18 02:43
匿名さん3 

完璧すぎると感情移入しにくいからの気がします。
女性の方が冷静にこんな女いないでしょ!って現実に戻りがちな傾向。

No.4 24/05/18 03:17
匿名さん4 

イケパラ 待とう👍

https://hanakimi-anime.com/

天使は少年誌👌

No.5 24/05/18 16:13
お礼

女性のキックボクシングで取り上げられてるくらいの強さの人でも、下手な芸能人より可愛い人見たことあるのでいるのはいるのでしょうが現実には少ないでしょうね。
あと、確かに共感というよりは憧れに近い感情だったとは思います。
親友の女の子がまた女の子らしいのに芯が強くて、親友とセットで凄く好きでした。
主人公は綺麗な見た目に反して性格男らしいとこがかっこよかったですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧