注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

貴方が最愛の人を失った時、もし髪の毛から1000万円で貴方を愛してくれる最愛の人…

回答7 + お礼7 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 09:36(更新日時)

貴方が最愛の人を失った時、もし髪の毛から1000万円で貴方を愛してくれる最愛の人クローン人間が作れるなら、借金してでも会いたいですか?払いますか?

24/05/18 09:36 追記
生物学的に真剣な質問をされる方が見えますが、あくまで例えばの話なので現実的な方からのレスはご遠慮下さい。

タグ

No.4052391 24/05/18 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/18 01:53
匿名さん1 

寿命次第かな。

No.2 24/05/18 01:57
匿名さん2 

その最愛の人が赤ちゃんなら、あるいは…。
でもそうでもないのなら作りません。
その人がその人だけの人生を歩むうえで培ってきた人格を愛しているわけで、遺伝子を愛してるわけじゃないので。

No.3 24/05/18 02:03
匿名さん3 

気持ち悪いから払いません。

No.4 24/05/18 02:40
匿名さん4 

そのクローンは、その人とは違うから払いません。その人の寿命が延びるなら何でもしたいけど、亡くなった人の代わりをつくることだけはしたくないです。

それに「あなたは亡くなった人の代わり」と言われるクローンが可哀想です。

No.5 24/05/18 02:54
通りすがりさん5 

払いません。

失う悲しみは一度でいい。

No.6 24/05/18 04:59
匿名さん6 

クローン 
いらない

No.7 24/05/18 06:03
お礼

>> 1 寿命次第かな。 寿命はその人が病気や事故に合わない限りは同じですよ

No.8 24/05/18 06:06
お礼

>> 2 その最愛の人が赤ちゃんなら、あるいは…。 でもそうでもないのなら作りません。 その人がその人だけの人生を歩むうえで培ってきた人格を愛して… クローンではありながら亡くなった方の遺伝子を全て引き継いでいるので遺伝子的でなく全く同じ人間として現れるんですけどね。

No.9 24/05/18 06:07
お礼

>> 3 気持ち悪いから払いません。 遺伝子的には全くのコピー人間なので気持ち悪いのは偏見ですけどね。

No.10 24/05/18 06:09
お礼

>> 4 そのクローンは、その人とは違うから払いません。その人の寿命が延びるなら何でもしたいけど、亡くなった人の代わりをつくることだけはしたくないです… 遺伝子が一緒なのだからその人そのものですけどね。貴方はクローンだからは間違っても伝えてはなりませんよ。

No.11 24/05/18 06:10
お礼

>> 5 払いません。 失う悲しみは一度でいい。 失う悲しみより永遠に居ない悲しみよりはマシだと思いますよ。

No.12 24/05/18 06:11
お礼

>> 6 クローン  いらない そうですか。

No.13 24/05/18 08:12
匿名さん2 

> 遺伝子を全て引き継いでいるので遺伝子的でなく全く同じ人間

……???
遺伝子を引き継いでるから遺伝子的ではなく、とは……??

一卵性双生児は全く同じ遺伝子を持った別人ですよ

No.14 24/05/18 09:24
お礼

>> 13 亡くなった方の遺伝子なので全く同じ遺伝子情報を元に複製されるのですから本人そのものです。一卵性双生児は個々として生まれているので別人どうしは当たり前です。性格も違います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧