注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

健康な心が羨ましいな。 ここにいらっしゃる皆さんは繊細な方が多いかと思いま…

回答2 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 07:34(更新日時)

健康な心が羨ましいな。

ここにいらっしゃる皆さんは繊細な方が多いかと思いますが、
私は現在20代後半にしてやっと最近自分のことがよくわかってきて、自分自身が自分が思うほど強い人間ではないのだと気づきました。

ですが周りにはかなり楽観的な人に見られているようで、悩みなんてないでしょ?と言われます。
実際悩みといった悩みはないですし打たれ強い方と思っていて、クヨクヨしたりもしません。

だけど幼少期の家庭環境に少しトラウマとコンプレックスがあり、それが今になっても後を引いているのかと思いますが、ベースが病んでます。厨二病みたいで呆れますが、子供の頃からハサミがあれば今目の前のこの人をこのハサミで刺したらどうなるだろうとか、作業にカッターをよく使うのですがこれで今自分の手首を切るとどうなるのとか、気持ち悪い考えが常に頭の片隅にあるんです。気持ち悪い。

日常においても、実際その場では傷ついたつもりはなくともその蓄積なのか、ある日から仕事以外の時間に涙が止まらなくなってそれが何ヶ月も続いたり、
普段元気に過ごしていても、ストレス?で継続的にお腹を壊したり体重が減少したり不正出血や、古傷が急に膿んだりと体に異変がでてやっと本当は傷ついているんだと気付いたりです。

だけど周りには私はマイペースで悩みのない楽観的な人に見えているらしいので、私の根本的な苦しみを打ち明けられる人はいないんだってある時に思うんです。いい年してださいですよね。
だけど、根本の闇が取れない限り私はずっと何かに病んでいくんだって

周りに見えている自分なとおりの心で生きられたら楽なのに

タグ

No.4052440 24/05/18 06:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/18 07:27
匿名さん1 

この世は暴力で支配されてるとこがありますからね。しかも政府規模で。
あなたが傷つける側にならないことを祈ります

No.2 24/05/18 07:34
匿名さん2 

心の闇というものは誰でも抱えているものですが、見ないふりをしたり隠しています

主さんはそれを周りに承認してほしい欲求にかられている状態ですね
闇を抱えている事が問題なのではなく、それをわかってもらうために何らかの行動に出てしまうことが問題なのです
事件を起こす、自傷する、人を攻撃するなどです
病んでる自覚をもっている人だけが病んでるわけではないのです
心が健康な人なんていないと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧