注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

自分頭悪すぎる。努力したら直りますか?時間帯とか日付の遡りや勘定の計算だけが苦手…

回答5 + お礼4 HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 17:09(更新日時)

自分頭悪すぎる。努力したら直りますか?時間帯とか日付の遡りや勘定の計算だけが苦手。診断したことないけど病気なのかな私。

足し算も引き算もちょっと遅いです。皆サッと計算してますが、苦手すぎて…

物覚えや暗記(エピソード記憶が特に)は人並みにできるのですが、計算だけが苦手なんです…(´Д`)ハァ…

24/05/18 07:47 追記
計算したり数字をみるとパニックになり、頭がこんがらがります。

タグ

No.4052472 24/05/18 07:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 24-05-18 08:46
匿名さん8 ( )

削除投票

うーん……お医者さんじゃないから確証はないし、推測でしかないんだけど。

内容を拝見した限りでは学習障害[SLD]に近い状態なのかな、と感じました。
全体的に知的な遅れは無いのに、聞く、話す、読む、書く、計算する等
特定の分野が一つかそれ以上苦手で修得に難がある状態のことみたい。

あくまで、参考程度にしてください。 似た症状持ちの患者より。

No.1 24-05-18 07:47
匿名さん1 ( )

削除投票

そろばん習ったらどうかな?

No.2 24-05-18 07:48
匿名さん2 ( )

削除投票

自分もです。
ここ数年毎日計算ゲームのアプリで鍛えてたら少しだけ良くなった気がします。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/18 07:47
匿名さん1 

そろばん習ったらどうかな?

No.2 24/05/18 07:48
匿名さん2 

自分もです。
ここ数年毎日計算ゲームのアプリで鍛えてたら少しだけ良くなった気がします。

No.3 24/05/18 07:48
お礼

>> 1 そろばん習ったらどうかな? なるほど…!そろばん教室ないか探してみます!意見いただきありがとうございます

No.4 24/05/18 07:51
匿名さん4 

便利だから電卓でいいじゃん。

No.5 24/05/18 07:51
お礼

>> 2 自分もです。 ここ数年毎日計算ゲームのアプリで鍛えてたら少しだけ良くなった気がします。 計算ゲームアプリいいですね!さっそくインストールしてやってみます(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

意見いただきありがとうございます!

No.6 24/05/18 07:53
お礼

>> 4 便利だから電卓でいいじゃん。 電卓が私の脳に入ってたらよかったなー(T_T)

回答していただきありがとうございます✨

No.7 24/05/18 08:10
匿名さん7 

公文だな。

No.8 24/05/18 08:46
匿名さん8 

うーん……お医者さんじゃないから確証はないし、推測でしかないんだけど。

内容を拝見した限りでは学習障害[SLD]に近い状態なのかな、と感じました。
全体的に知的な遅れは無いのに、聞く、話す、読む、書く、計算する等
特定の分野が一つかそれ以上苦手で修得に難がある状態のことみたい。

あくまで、参考程度にしてください。 似た症状持ちの患者より。

No.9 24/05/18 17:09
お礼

>> 8 回答ありがとうございます!私も学習障害な気がしてきました!

計算と相手に上手く説明することが本当に苦手で、ずっと緊張するから苦手なのかなって思ってましたが、違うな私、何か病気かも。って思いました。参考になります!ありがとうございます🥺✨✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧