注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

暇すぎな仕事も人は定置しないんだな。 よほど合う人は長いが。仕事中は時間あっと…

回答5 + お礼0 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 10:00(更新日時)

暇すぎな仕事も人は定置しないんだな。
よほど合う人は長いが。仕事中は時間あっという間のが疲れない。出勤したらすぐ退勤になるからフルなのにフルに感じないと。
暇でも退勤までいるから気まずいし、仕事探してウロウロ。
暇でも疲れる仕事あるんですね?

タグ

No.4052479 24/05/18 08:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/18 08:26
匿名さん1 

私はめちゃくちゃ忙しい仕事なので、暇な仕事がうらやましいです。暇な時って、会社のためになる資格試験の勉強とかしちゃいけないんですか?あとは本を読んだりとか。それができて給料もらえるなら、最高の仕事。

No.2 24/05/18 08:26
匿名さん2 

無いと思いますよ暇だから疲れるのでしょうやめるのがベスト

No.3 24/05/18 09:21
匿名さん3 

楽で暇な仕事のお一人職場はプラチナチケット🎫ですよ。

勤務時間ですが90%は何もする仕事がなく座って待機しています。 殆ど自由時間です。

おまけにお一人職場だからやりたい放題です。同僚も上司も誰もいませんから。

飲食自由、読書、テレビ、スマホ、居眠り💤自由ですからあっという間に時間が経ちます。

No.4 24/05/18 09:26
匿名さん4 

3です。勤務時間中試験勉強して国家資格も5個取得しました。現在6個目にチャレンジ中です。国家資格10個とります。

No.5 24/05/18 10:00
会社員さん5 

暇に耐えれる精神力がないときついですよね。
暇で疲れるのは無いかと思います。
自分もそういうときありますが、仕事のための資格の勉強やら、改善活動とか無理に仕事作ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧