注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

別れたいけど、別れようと言えません。 彼のことは大好きです。 で…

回答4 + お礼2 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 18:48(更新日時)

別れたいけど、別れようと言えません。


彼のことは大好きです。

でも
信用できない
尊敬できない
彼といても成長できない
彼からの愛情を感じない
将来への価値観が違う
自己中心的なところがある

など、たくさんの負の感情があります。

もちろん私にもよくないところがあるのは自覚していますが、上のことが我慢できなくなりました。

本音を言うと別れたくないです。大好きなので
でも、多分別れた方が自分のためです。

彼に自分が思ってることを話したいけど
わかった、別れようって言われるのが怖くて、後悔しそうで言えません。

タグ

No.4052549 24/05/18 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/18 10:41
匿名さん1 

彼には悪いけど、別れないままで次探したら?
次が見つかったらお別れしてさ。

No.2 24/05/18 10:42
お礼

>> 1 そんな、ずるいことをしていいのでしょうか。

No.3 24/05/18 10:51
匿名さん3 

成長云々の点については、そんなのは友達両親仕事関係者などから刺激を受ければ良いものだから、別に彼じゃなくても良いのではないでしょうか。
パートナーとは社会では別々に過ごしている人たちが多いし、分かり合えない事も多いと思います。
まあ、正の感情が負の感情より大したものがなければどうにもならないですけれど。

No.4 24/05/18 11:25
通りすがりさん4 

自発的に別れなくても、その内お声が掛からなくなるんじゃない?

彼だって飽きるし
自分から別れるのは無理でも徐々にフェードアウトされるんなら受け入れるしかないでしょ?

年内くらいは続くかもだけど
大好きなんだしさ!
そんなに時間も惜しくないでしょ
来年また次の出会いに期待して、今は彼との時間を味わい尽くして記憶に焼き付けなよ

誕生日祝いだってこれからでしょ
口だけかわからないけど
雑に扱われれば未練も薄れる


同時進行で他を探す事に関心ありありなのは狡いけどいい兆候だよ
彼一色から抜け出せて来てるって事だし

でもそこで余裕が生まれて彼彼彼じゃなくなると、彼の方が主の気を引きに掛かるのはパターンだから気を付けて
愛じゃなく引き延ばしてるだけだから

No.5 24/05/18 12:30
お礼

>> 4 寛大な心をお持ちなのですね

彼は私のことを遊びに誘いません。
それが寂しいのです。
私ばっかり誘っているのも辛い

No.6 24/05/18 18:48
通りすがりさん4 

>彼は私のことを遊びに誘いません。
まさかそこまでとは思いませんでした
本当にお付き合いしてるんですか?
カレカノという認識が彼にはあるんですか?
主さんが誘わなければ会うことも叶わないんですか?

遊ばれてるのかと思ったんですが、最悪主さんが付きまとってるって事になりませんか?

私は寛大なんかじゃありませんよ
私を雑に扱う人は大嫌いです
チヤホヤして貰わないと続きません
なので私から離れていかない人達が寛大だと思っています

自己主張して若干我儘なくらいの方が大事にされる実感はあります

我儘が通るのも若い内だけですが
なのでおばちゃんになる前に大事にしてくれる人を見付けた方がいいですよ
まぁ、取り敢えず別れられないって事なんで、完全に冷めるまでもう少しお付き合いですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧