25歳です。学生時代ボーイスカウトの登山部に小中高と入っていたのですが水分補給に…

回答1 + お礼0 HIT数 68 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 11:18(更新日時)

25歳です。学生時代ボーイスカウトの登山部に小中高と入っていたのですが水分補給に関してのルールが厳しく、水以外の持参は禁止で、毎回チェックされてました。ある事故がきっかけでスポーツ飲料が許可されたのですが、それは熱中症による小学5年生の死亡でした。私自身もよく覚えてますが、水だけでの登山、せいぜい800m級ではありますが子供にはかなりきついのです。それにも関わらず、幹部は喫煙、自販機ジュースの購入などが許され、よくあぁいう規則で成り立っていたなと思います。食事、昼食もそう、おにぎり5個まで、具は梅か昆布、おかかに限る。私は親に言って死にたくないからスポーツドリンクのポカリを活動時に別水筒に忍ばせ、親しい子にも飲ませてました。死者が出ても水だけって本当に危険ですよね?

タグ

No.4052566 24/05/18 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/18 11:18
匿名さん1 

25歳の方の小中ってほんの10数年前。
その団体の認識が低いと思います。

私は昭和世代なので
部活でうさぎ跳びも体罰も普通。
水分補給厳禁の根性論の時代でした。
今の時代にそれはダメですよね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧