関連する話題
弱者男性です 未婚 仕事つまらない 給料低い 休日も楽しいこと何も無い プライベートでも友達無し 彼女なんてとんでもない 何のために生きてるのか不

相談支援専門員(介護業界で言うとケアマネさんの様な方)さんについて御相談させてく…

回答2 + お礼2 HIT数 119 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 13:27(更新日時)

相談支援専門員(介護業界で言うとケアマネさんの様な方)さんについて御相談させてください。

私は、4年前に複雑性PTSD、境界性パーソナリティ障害に罹患していることが判明し、かかりつけの
病院のソーシャルワーカーさんの配慮で、

私がより働きやすい環境になるようにとの事で、
相談支援専門員さんが関わる様になりました。

そのため1年に1回の割合で、病院の主治医を
交えたケア会議があるのですが、その度に
相談支援専門員さんが、私にあの先生(主治医の先生のこと)、独身なのかな?それとも既婚者なのかな?などとプライベートな質問を私にしてきます。

私はプライベートなことだから、そこまでは
知らないし、知りたいとも思いません、
それに先生に対して失礼ですよ。と、
ややキツめに言ってしまいました。

それは医師と信頼関係が築けていて、安心して
おまかせできる医師だから、変なこと聞いて
診てもらいづらくなるのが嫌だからです。

相談支援専門員さんに対しては、不愉快な気持ちに
なりました。

こういう人だと割り切ってしまうしかないんでしょうか?



No.4052607 24/05/18 12:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 24-05-18 12:37
匿名さん1 ( )

削除投票

相談支援専門員の会社に対してクレームつけるとか。
医師の個人情報を利用者を使って聞き出そうとしてくる、と。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/18 12:37
匿名さん1 

相談支援専門員の会社に対してクレームつけるとか。
医師の個人情報を利用者を使って聞き出そうとしてくる、と。

No.2 24/05/18 12:43
匿名さん2 

ケアマネさんの所属している団体だか会社に相談したら、別の方を紹介してくれたりもしますよ。
親のことでそういった機関を利用した際に人同士のやり取りである以上。親御さんと相性合う合わないがハッキリしてしまうのは仕方ない事なので、合わない等あれば幾らでも申し出てくださいと1番最初に言って頂けました。

No.3 24/05/18 13:26
お礼

>> 1 相談支援専門員の会社に対してクレームつけるとか。 医師の個人情報を利用者を使って聞き出そうとしてくる、と。 ありがとうございます。
法人のクレーム対応窓口に電話して、全て話します

No.4 24/05/18 13:27
お礼

>> 2 ケアマネさんの所属している団体だか会社に相談したら、別の方を紹介してくれたりもしますよ。 親のことでそういった機関を利用した際に人同士のや… 相談支援専門員のが所属してるのは、法人なので
そこへ電話してクレーム入れます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧