注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

結婚してあげようと思った男が低学歴だったらどうしますか? 結婚相談所で出会って…

回答18 + お礼0 HIT数 605 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 13:43(更新日時)

結婚してあげようと思った男が低学歴だったらどうしますか?
結婚相談所で出会って顔はまあよし。年収もまあよし。一人暮らしいいね。実家太くていいね。でも学歴が名の知れないFラン大学。
許容して真剣交際まで行ったけどやっぱり低学歴はダサくて無理になった。普通の男に近いと思って我慢したけど全然普通じゃなかった。

No.4052634 24/05/18 13:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/18 13:17
会社員さん1 

気にしない

きちんと収入や貯蓄ある
中身いいならいい

学歴はどうでもいいかな

No.2 24/05/18 13:19
匿名さん2 

学歴より勤め先や職歴のほうが大事

No.3 24/05/18 13:23
匿名さん3 

え!もったいなっ!
私の旦那そこそこの大学出ても就職先の上司や先輩と上手く行かなくて、同業種どこいっても人間関係躓いて、転職して転職して手取り15万だし、実家も太くないし
収入いい仕事が続いてる人ってだけでも手放しちゃならんかったよ😭

No.4 24/05/18 13:25
匿名さん4 

学歴はどうでもいいけど、話していて程度の低さを感じるなら、それは無理だね

No.5 24/05/18 13:25
通りすがりさん5 

結婚相談所に相談するくらいなので、貴女も彼もフィフティーフィフティー。

学歴もFと言えど大卒で、収入もいいのに、何故彼は結婚出来ないのかの方が、気になる。

貴女は、変なプライドを捨てないと、中々結婚は出来ないと思う。
結婚が出来たのなら、何か譲歩出来たのだと思う。

スレ主さんの理想の人は、大抵結婚している。
ところで、スレ主さんの学歴は?有名な私立大とか国公立大卒?
年収もその彼と同じくらい?

No.6 24/05/18 13:47
匿名さん6 ( ♂ )

学歴関係ない
年収良ければ大丈夫

No.7 24/05/18 13:48
匿名さん7 

何様だ

No.8 24/05/18 14:05
匿名さん8 

大学いい大学行っても、人として 今一なら 高学歴でも意味ない。
学歴ばかりが全てではないよ。高卒でも
偉くなる人もいる世の中
低レベルの大学でも 大学は行けてるからそれなりだよ。
学歴に拘わるより相手との性格相性を見るべき。
大学行ったから 偉いかといえば別に偉くもないし、羨ましいと1ミリも感じた事がない。
ふーん そっかぁくらいの感情。

No.9 24/05/18 14:10
匿名さん9 

結婚してあげようという上から目線の態度からして結婚したとしても先が思いやられると個人的に思ったので結果的に良かったと思います。
多分その人は学歴を気にしないその人自身が良いと思うような良い人が見つかると思います。
ちなみに低学歴だろうが高学歴だろうが人並み働いていれば関係ないから私個人は気にしません。

No.10 24/05/18 14:11
匿名さん10 

収入まぁまぁなら○

いまや東大理類修士エントリーでも大手、行政落ちは300万切りだから!

No.11 24/05/18 14:13
匿名さん11 

「結婚してあげよう」であっこれ釣りだなってわかった、あなたがそんなこと言える立場であるわけがない

No.12 24/05/18 14:31
匿名さん12 

私なら収入が良ければ全然あり!

てか学歴ってそんな気にする?

No.13 24/05/18 15:03
匿名さん13 

  いいじゃないですか 今の時代学歴なんてあまり価値がないのですよ 逆に学歴をひけらかす人は非常に卑しい人だと思われています。 面接で東大出身ですなんていったら殺されますよ 

No.14 24/05/18 23:43
匿名さん14 

私は好きなら相手男性が
中卒でも良いよ

自分が言える立場、選べる
立場ではないから

No.15 24/05/21 11:33
匿名さん15 

普通の勤め人でFランなら、普通に考えたら
年収いいとは思えないですが。
フリーランスとか?

No.16 24/05/21 13:31
匿名さん16 

そもそも結婚してあげようと思ったて
書き方から主さんは
何様なのて思ってしまいました
学歴なんて関係ありません
うちの旦那結婚したときは
低収入で 貯金もなく
結婚式もあげれず
新婚旅行にも行けず
婚姻届けだしただけでした
私も貯金もなかったので
それでも21年間幸せに
暮らしてますけど
結婚した当時は
共働きでしたが
今は、私は専業主婦です
旦那の給料だけでなんとか
生活できてます。
男を選べる主さんは
よほど賢くて綺麗で
おもてになるのでしょうね
より好みあると一生独身かも
しれませんよ。

No.17 24/05/21 13:36
匿名さん17 

意味がさっぱり分からん。

学歴が低くて収入も低いならまだ分かるけど、
収入は良いんですよね?なら良い案件だと思いますが・・・。

主さん的には、収入が低くても高学歴のほうが良いってこと?

No.18 24/05/21 13:43
匿名さん16 

ちなみに私は、体が弱くて病気ばかりして
病院ばかり通院して
こんな私を、嫁にもらってくれた旦那に
すごく感謝してますよ。
ちなみに私は、中卒です
家事は得意ではありません
でも旦那は、文句いいません
旦那は、高卒ですけどね
収入もすくないですけどね
病弱で何もできない私を嫁にしてもらい
ありがたく思ってますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧