注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

恋愛コミックとかドラマとか見てて 彼氏さんとか彼女さんがお相手に部屋の鍵を …

回答6 + お礼0 HIT数 158 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 14:00(更新日時)

恋愛コミックとかドラマとか見てて
彼氏さんとか彼女さんがお相手に部屋の鍵を

渡してませんか? リアルな恋人関係な人たちも
お互いの部屋の鍵を彼女彼氏さんに渡すことって

そんなに珍しくないんですか?
わたしまだそういう人がいないので興味あります

というより、渡すのはあまり気が進まないかな
彼氏いたことないくせに何言ってんの?って

言われちゃいそうですがよろしくお願いします。

タグ

No.4052645 24/05/18 13:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/18 13:47
匿名さん1 

私は彼氏にもらいましたが私は渡しません

No.2 24/05/18 13:49
匿名さん2 ( ♂ )

独身の時渡してた
勝手に来る事はほとんどなかったけど会社帰りたまに先に来て料理してもらってた

No.3 24/05/18 13:50
匿名さん3 

私も貰ったことありましたが私は渡しませんでした。
通帳とか印鑑貴重品あるし、彼とはいえど他人に鍵なんか渡せません。

No.4 24/05/18 13:51
匿名さん4 

人によるとおもいます。

例えば、自分が仕事の時に相手が早く家に着きそう。行けそう。ということがあったとして、自分はまだ帰れないのに待たせることになってごめんね。みたいな。
そんな時に鍵を渡していれば「先に入ってまってて」とかできる。

同じ感覚で友達に鍵を渡したりとかもありましたし、家に泊まってる時に、先に出ないといけないとかってあると鍵を渡しておくから閉めておいて。そのまま持っててもいいよ。とか、

ただ、やっぱり、友人や恋人を疑うわけではないけど、自分の不在の間に人を入れておくことが不安や心配(色々と漁る、見られる。何か盗まれる。鍵をなくされる。等)もあるので、渡す渡さないは人によりますね。

後は、信頼関係の証拠に欲しいという人もいますが、

No.5 24/05/18 13:54
匿名さん5 ( ♂ )

お互い独り暮らしで、鍵の渡しっこしてたなぁ。
返しに行った時に二人で泣いたっけな。
懐かしい思い出です。

思い出させてくれてありがとう。

No.6 24/05/18 14:00
匿名さん6 

結婚前提で信頼出来る人ならね。
遠距離恋愛で彼の帰りが遅かったから鍵は渡されてたよ。
人を見る目のない人だと彼氏に金持って逃げられたって話も聞くし、安易に渡さない方が良いとは思うけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧