注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

あー、だめだ。いらいらする。 涙が出る。ストレスたまる。 別れよ…

回答4 + お礼0 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 16:43(更新日時)

あー、だめだ。いらいらする。

涙が出る。ストレスたまる。


別れようかな。

24/05/18 14:04 追記
生理前だからかな。

タグ

No.4052653 24/05/18 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/18 14:21
匿名さん1 

ほんと、生理の支配力なんなの?

No.2 24/05/18 14:58
匿名さん2 

脅威の力だとおもってる。情緒不安定、泣く、イライラ、となんかすごい。

No.3 24/05/18 15:12
匿名さん3 

生理でイライラするっていう人の感覚がわからない。
眠気と腹痛に気とられてイライラしてる暇なくない?
生理でイライラして人に八つ当たりした事もないし、変な態度もとった事ないから
生理でイライラするっていう感覚が
ピンとこない。

No.4 24/05/18 16:43
匿名さん2 

>> 3
一応生理前だから、ではありますが…。
私も腹痛で息をするのもきつい。少しの振動も与えられたくない。音楽を聴いたり、気を紛らわせることだって無理。という極限の場合は何も感じません。

正直、触れるな。会話させるな。1人にして(寝室とリビングが同じ部屋なので)とかはおもいますけど、

眠い時は何も思いません。「寝る」とだけいって、寝ます。時々煩い時は腹立ちますけど


余裕がある、というとちょっと違いますけど私の中で極限は「お腹痛い」とかも、いえないとき。
「お腹痛い」とかいえるくらいのときは、イライラしますね。

なんだろう、普段許せていることが許せなくなったり、流せなくなります。それでイライラしてしまう。理不尽なこともありますけど
(だからいいというわけではありませんが、彼氏はそれをわかっている?気づいている?ようです)

激痛で怒るということはないですけど、我が家のベッドの性質上振動が伝わりやすいので激痛で寝ている時に振動が与えられる(ベッドに座る時、ベッドを背もたれにするとき)と「痛いんだから気遣ってよ」とイラッとじす。酷い時以外は伝えませんけど、


そんなかんじですかね。本当に些細な「なんでそんなことにいらいらするの?」てくらいになることもあります。
私は基本的に情緒不安定、いつも以上にすぐに泣いてしまうことがありますね。
少し彼の返事が冷たかった、とか。自分でも「何で今涙出るの?」と不思議に思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧