注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

仕組み化ってどうやれば良いですか? 頭の良い人詳しく教えてください。 なるべ…

回答2 + お礼1 HIT数 127 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 20:16(更新日時)

仕組み化ってどうやれば良いですか?
頭の良い人詳しく教えてください。
なるべくお礼しますので。

タグ

No.4052861 24/05/18 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/18 20:07
通りすがりさん1 

何をどのように仕組み化するんですか

仕組み化というのは料理で言うレシピですし、一般にはマニュアルみたいなものです。
ハウツーと言うこともあります。

単純に言えば普段やってることを写真に収めたり文字にしたり、やり方の手順などをわかりやすくまとめて誰もが同じようにできるようにするって事です。ベテランさんのノウハウも盛り込めれば更に良い物になります。


No.2 24/05/18 20:14
お礼

>> 1 例えば受験で1週間後合格点取るための勉強をするための仕組み化はどうやりますか?

No.3 24/05/18 20:16
匿名さん3 

どうやればとは?
手順書の作り方をご所望ですか?
それとも仕組み化そのものですか?
後者は1さんのご説明の通りで、人に付いている業務や作業を
誰でもできるように可視化して効率改善を図る手法のひとつです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧