注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

私は赤ちゃんを指す時に「男性」「女性」と言うのはおかしいですか? 「男の子」「…

回答2 + お礼0 HIT数 105 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 21:38(更新日時)

私は赤ちゃんを指す時に「男性」「女性」と言うのはおかしいですか?
「男の子」「女の子」でしょう?と言われました。私は赤ちゃんに対しても敬語で話しかけるからおかしいと言われます。

タグ

No.4052960 24/05/18 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/18 21:29
匿名 ( Q4NSCd )

一般的に男性、女性は成人に対して使用します。赤ちゃんに言うのはおかしいと思います。
敬語は「〜してるんでしゅか?」みたいに言う人はいるので、そこまで違和感は無いですが主さんが社会人に話しかけるまま赤ちゃんに話してたら、変わってる人かな?と思います。

No.2 24/05/18 21:38
通りすがりさん2 ( ♀ )

辞書にも書いてあるかと思いますが
男性は一般的に成人した男性
女性も成人した女性、を指す、もしくは意味するので違和感を感じさせてしまうのでは。

英語圏でも

boy?Girl?って聞くんだろうね。
日本語も英語も、子どもの性別には
子ども専用の言葉があるんだね。不思議だね。

>私は赤ちゃんに対しても敬語で話しかけるからおかしいと

男ですか?女ですか?
は失礼だけど

男の子ですか?女の子ですか?
は丁寧な言い方なので失礼ではないですよ。

なのでわざわざ男性?女性?と
成人に対する聞き方をしなくて大丈夫ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧