注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

部下についての相談です。 私 新卒入社40代後半 リーダー 部下 中途入…

回答0 + お礼0 HIT数 85 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 21:23(更新日時)

部下についての相談です。

私 新卒入社40代後半 リーダー
部下 中途入社1年30代半ば

面接時に、誠実でハキハキしたイメージがありました。性格的に強気で親分タイプで周りを引っ張ってきたと思われる。状況によっては対立する事もある人。ただし彼の経歴と人柄に魅力を感じ採用、我が部署の配属となりました。

やはり能力は高く、決断力・判断力もあり即戦力で活躍してくれています。
ただし斜に構えてるという表現が一番近いのですが、周りとの協調性に欠け度々ぶつかるようになってきました。
他社員が彼より年下であり、言葉を選ばずに失言をするとそれにたいして反論しコミュニケーションが取れない状態となっています。
彼は自分の仕事を実行するべく、必要最低限のやりとりはするものの関係性を作る事が出来ずに業績があがってはいるが中身がぐちゃぐちゃな状態となってしまっています。

私としては、彼はもういい年齢でありおそらく自分でも歩み寄らなきゃいけない部分もあるがそれを素直にはできないと見ています。
私から何かを話しても「理解はしました」と言いますし、彼のその面が変われば昇進昇級・役職も与える事も当たり前にできるとは伝えています。彼自身が気付いて変わるしかない、色々話して伝えても中途社員が染まりませんし最後は自分で変わって貰うしかないと考えています。

今後、彼のために何をしてあげられるでしょうか?
若い社員のまとめ役になってほしい気持ちも伝えましたが、リーダー候補の入社ではないのでと言われました。

タグ

No.4052961 24/05/18 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧