注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

自分に対しての褒め言葉を素直に受け止めることが出来なくなりました(いつのまにか)…

回答4 + お礼0 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 06:28(更新日時)

自分に対しての褒め言葉を素直に受け止めることが出来なくなりました(いつのまにか)

例えば、自分の容姿や自分の仕事のでき
または、内面の良さに対して
褒めてくださる方がいらしたとするじゃないですが
そこで、素直に喜べないです。(詳しくは下記)

気遣って言ってくれてるんだろうな
お世辞なんだろうな
私を励まそうとしてくれてるんだろうな

いつからこんなに、心が汚れてしまったのか分かりません。
相手に失礼だなと思います。

素直に受け止められないのは自分に自信がないのも、一つの理由です。

一生このままは嫌です。

どうしたらいいでしょうか。

タグ

No.4053066 24/05/19 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/19 00:16
匿名さん1 

お世辞でもありがとうって思えばいいんじゃない?

あとは自分自身が仕事にしろ自分磨きにしろ真剣に打ち込んで努力していれば、褒め言葉も自然と受け入れることができるんじゃないかな。

No.2 24/05/19 00:31
人生の先輩さん2 ( 50代 ♂ )

かなり自分を過小評価しているというか、自分自身を過度に認められていない感じがします。

そうなったきっかけみたいなものがあるような気がしますけど。あなた自身でも気づいていないような何かが。

例えば、きれいな風景を眺めたとしても、きれいだと思えませんか?あるいはモフモフのワンコやにゃんこを見てもかわいいと思えませんか?

公園や動物園などに行って、自然なものに意図して触れて、素直に何かを感じられるというところから始めていればいいんじゃないかと思います。

あるいは、あなたが意図して、誰かの良いところを見つけて褒めるということをしてみてもいいかと思います。

毎日の生活で何かに追われ、あなた自身の心を休ませるのを忘れてしまっているかもしれませんので、できるだけ気持ち的に落ち着いて少しゆっくりしてみましょう。

No.3 24/05/19 01:06
匿名さん3 

気を遣ってくれてる
お世辞を言ってくれてる
励まそうとしてくれてる

めっちゃいいじゃないですか!
どうでもいい相手だったら気も使ってくれないしお世辞も励ましの言葉どころか何もしてもらえないです

No.4 24/05/19 06:28
匿名さん4 ( ♀ )

褒められて嬉しくない。
でも、否定すると相手を傷付けてしまうから喜ばないと。
って言う気持ちになるの分かる。

解決としては受け入れること。
いつから、そうだったのか?って深く考えると褒められることが更にしんどくなっちゃうよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧