関連する話題
自分は、つい先日友達含め5人で、バイク窃盗の件で警察署に連れて行かれました。 自分含め5人は、前からバイク盗む計画は、知っており、一人の子が、実行しました。

今ブラインドを少しだけ開けて(10cmくらい)空が見える状態なんですけど、その隙…

回答1 + お礼2 HIT数 110 あ+ あ-

匿名ちゃん( ♀ IDiUCd )
24/05/19 14:08(更新日時)

今ブラインドを少しだけ開けて(10cmくらい)空が見える状態なんですけど、その隙間からなんか黒い粒みたいなのが落ちてくるんです。

鳥でもないし気になってずっと窓を見ていたのですがそれっぽい虫とかも何もなくて…また少しだけブラインドを開けて他のことに集中していると横目でまた黒い何かが落ちてくんです。今もです。

なんなんですかこれ…

タグ

No.4053151 24/05/19 04:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 04:14
お礼

追伸:雲の形がおかしいです。空に魚の骨みたいなやつと真っ直ぐな雲しかない、
調べたら天候悪化、雨が降りやすいみたいなことが書かれていました。

黒い粒と関係あるかは分からないけど何となく嫌な予感、分厚い雲も出てきたし…

No.2 24/05/19 04:35
匿名さん2 

雲の形が異常であることと、黒い粒が落ちてくる現象は、いくつかの気象条件や環境要因が関係している可能性があります。以下に、考えられる理由と対策を挙げてみます。

### 雲の形について
魚の骨のような雲(巻積雲)や真っ直ぐな雲(巻雲)は、特定の気象条件を示すことがあります。これらの雲は、天候の変化を予兆していることが多いです。

- **巻積雲**: 天候の変わり目を示すことが多く、特に悪天候や雨が降る前兆となることがあります。
- **巻雲**: 高層に存在し、天気が変わるサインであることが多いです。

これらの雲が見られる場合、天気が崩れる可能性が高いので、予報を確認し、必要に応じて外出を控える準備をしておくと良いでしょう。

### 黒い粒について
黒い粒が落ちてくる現象と天候の悪化が関連している可能性も考えられます。例えば、以下のようなケースが考えられます:

- **大気中の汚染物質**: 強風や嵐が近づいている場合、大気中の塵や汚染物質が降りてくることがあります。
- **火山灰**: もし近くに火山がある場合、火山灰が降っている可能性もあります。

### 対策
1. **天気予報の確認**: 最新の天気予報を確認し、悪天候が予想される場合は外出を控えたり、必要な準備を行ったりしましょう。
2. **窓を閉める**: 窓をしっかりと閉めて、外部からの物質が室内に入らないようにしましょう。
3. **観察を続ける**: 黒い粒がどのようなタイミングで、どのくらいの頻度で落ちてくるかを記録しておくと、原因を特定しやすくなります。

もし状況が続き、不安が解消されない場合は、地域の気象情報センターや環境保護団体に相談してみることも一つの方法です。 

No.3 24/05/19 14:08
お礼

>> 2 ご丁寧にありがとうございます( ; ; )これからの天候が不安なので天気予報しっかり確認するようにしときます!
レスありがとうございました🍀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧