注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

人の気持ちや機嫌が悪い状態を凄く分かってしまってしんどいです。読もうとしてなくて…

回答2 + お礼0 HIT数 83 あ+ あ-

Nnnnn( 16 ♀ DtAVCd )
24/05/20 13:21(更新日時)

人の気持ちや機嫌が悪い状態を凄く分かってしまってしんどいです。読もうとしてなくても勝手に視界に入った情報や聞いた音で分かってしまいます。家でもそうで、今めんどくさいと思われたなとか、仕事で疲れた父の機嫌を取ったり。今こう動いたらみんなの機嫌よくなるかなとかを考えて家事をしんどくなるまで過剰に手伝ったり、気持ちを読んで自分のことを責めてしまったりします。またため息ひとつで疲れること何かしたかななど考えたくなくても勝手に反応して考えてしまいます。1人以外の時間がほとんどそうなので生きてて疲れます。

タグ

No.4053933 24/05/20 02:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 09:16
匿名さん1 

人の荷物を背負わなくていいんですよ、例え親でも。人の機嫌じゃなくて自分の機嫌を良くしてあげましょう。
人の念が分かる心が読めると自分を守ることもできるので良い面もあるのだと思いましょう。
人の感情に敏感な人は匂いにも敏感です鼻がいいと思いますよ。
優しい人なので良いことをしていると思うけれど人に振り回されすぎです。良い人だと人に利用されてしまうこともあります。
自分の機嫌を良くするとは自分が喜ぶことをすることです美味しいもの食べたりとか。

仏法をやるといいですよ、小さなこと気にならなくなります。宿命が良い方へ変わります。
南無妙法蓮華経を毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。不思議なことがありますよ。日蓮大聖人の仏法です。家で一人でできます。
目を閉じて南無妙法蓮華経の文字を思い浮かべながら唱えるといいですよ。
心が変わり環境も良いほうへ変わります、凄い力で守られます。
「法華経は暗きに灯、海に船、恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください(^-^)


No.2 24/05/20 13:21
匿名さん2 

私も似たような感じなので気持ちわかりますよ。

学生さんであればなるべくお部屋で1人の時間を確保。

社会人であればやはり一人暮らしが良いと思います。

私が参考にさせて貰っている人達の話によると
確かに人の感情をキャッチしやすい性質の人はいるそうなのですが無意識に自分から拾いにいってる事も多いそうです。

なので気を強く持って、疲れる人とは線引きをして楽しい事に意識を合わせて生きて下さいと言われていました。

私も敏感な方ですが振り返って好きな人がいる時とかはその人の事で頭がいっぱいで
あまり他の事が気にならなかったかなと感じます。

なので主さんにとって楽しい事幸せな事を探す、というのも大切な事だと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧