注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

人生不満でネットで相談しまくってるのですが満足する答えがでません。 もしかして…

回答7 + お礼0 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 13:36(更新日時)

人生不満でネットで相談しまくってるのですが満足する答えがでません。
もしかして匿名でよくわからない相手に魔法のような一発でモヤモヤとか消し飛ぶような回答を求めるのは間違ってるんですかね?

自分と考えが違いすぎる意見とか上から目線な回答が多くて押し付けがましくて余計イライラします。
知らん人にいきなり人生諦めろとか現実見ろって言われても不満たまるだけだからメリットなくね、
趣味とかいきなり勧められても興味ないものはない、
自分には関係ないからどうでもいい、自分は気持ち1ミリもわからないけどこうすればいいんじゃないとか(じゃあ回答すんな)
真面目に相談してるのにバカにしてんのかと思いました。
まだ自分が憧れてる人とか人間的に好きな人とかなら凄い参考にしようとか考え方を改めようとかなりそうな気もしますが。

タグ

No.4053955 24/05/20 03:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 04:15
匿名さん1 

回答する人によりますが自分の事は自分でなんとかする。そういう感じが望ましいと思いますねネットの意見は参考程度に

No.2 24/05/20 05:26
匿名さん2 

悩みの内容にもよると思いますが
その原因が人格や性格、
育った環境に影響されて身についた価値観や考え方、欲望、雑念などなら
人生はリセットできないので
問題の解消は難しく、その問題を抱えたまま
よりよい生き方を目指すしかないと思いますよ
それに対する魔法のような解決策はありません

No.3 24/05/20 06:00
匿名さん3 

人生不満でってここの回答にも不満だらけなんですからそうなるでしょうね。なんにでも不満を持つ性格変えるしかないですよ。この回答にも不満でしょうし。
憧れてる人間的に好きな人に相談するしかないですね。理想的な回答があるか分かりませんが。

No.4 24/05/20 06:04
匿名さん4 

すでにあなたの中で理想の答えをもってませんか?
皆さん、色々考えて回答を書いてますが、
答えは千差万別です。

No.5 24/05/20 06:07
匿名さん5 

悩みを赤の他人が即答出来る訳がないと思いませんか?
貴方の状況を全て知る事は出来ません。ただスレ文から人を見下す癖があるみたいだからそこから直した方がいいと思いました。
尊敬する人の意見は聞けるのは当たり前です。
悩みは心に余裕がないと増えるものです。

No.6 24/05/20 07:13
匿名さん6 

まだ自分が憧れてる人とか人間的に好きな人とかなら凄い参考にしようとか考え方を改めようとかなりそうな気もしますが。

→それなら、ネットに相談しまくるより本読んだほうが早そう。イライラもしないし。

No.7 24/05/22 13:36
匿名さん7 

悩んでると言う事は、自分のやり方に問題ある訳だから、本気で解決したければ、自分の考えと違う意見なのは当然だと思います。
自分の意見を押し通したければそのまま相談せず、自分の考えで突き進めばいいんじゃないでしょうか?
なんか、違う意見だと勝手に上から目線とか失礼だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧