注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

アマプラについて質問です。日本のドラマ限定の疑問ですが、約6・7年前に人気合った…

回答2 + お礼2 HIT数 78 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 09:50(更新日時)

アマプラについて質問です。日本のドラマ限定の疑問ですが、約6・7年前に人気合ったドラマは約300円別料金支払わないと見れない物と、別料金支払わないで見れる物、同じ位人気合ったのに何故かなーと。

1・2年位前のもそうです。矢張り、同じ位人気合ったのに、別料金支払わないと見れない物と、別料金支払わないで見れる物。

どうしてかなーと思ってこちらに書かせて頂きました。

タグ

No.4054048 24/05/20 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/20 09:32
通りすがりさん1 

日本のドラマ限定ではなく、海外ドラマも洋画も邦画もですよ。

定期的にレンタル(有料)が無料になったり、無料がレンタルに変わったりします。要は作品ごとに配信期限があり、そのタイミングで切り替わるんだと思います。

もちろん、全ての作品がいつか無料になるとも限りません。

No.2 24/05/20 09:34
匿名さん2 

著作権、版権の問題かと思います。同じ作品でも無料になったり料金かかるようになったりナンノコッチャです。

No.3 24/05/20 09:46
お礼

>> 1 日本のドラマ限定ではなく、海外ドラマも洋画も邦画もですよ。 定期的にレンタル(有料)が無料になったり、無料がレンタルに変わったりします… ごめんなさい。日本のドラマ限定と書いたのは、海外のドラマは殆ど見ないので。映画も最近は観ないし、観たいのはDVD購入しますので。

配信期限なんですね。ありがとうございました。

No.4 24/05/20 09:50
お礼

>> 2 著作権、版権の問題かと思います。同じ作品でも無料になったり料金かかるようになったりナンノコッチャです。 昨日久しぶりに観たいドラマがあって、数年前は無料だったのに、有料になってたので、何でかなーと思いました。

著作権絡みなんですね!

なるほどです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧