注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

離婚して6年、50代後半バツイチです 子供3人いますが一番下が今年20歳になりま…

回答4 + お礼0 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 09:57(更新日時)

離婚して6年、50代後半バツイチです 子供3人いますが一番下が今年20歳になります。
昨年から同じ50代の人とお付き合いしてます。
彼から一番下の子が成人したら
籍を入れようと言われています。

子供の気持ちと子供の事が心配でちょっと考えさせてほしいと返事は保留にしてます。 子供にとって母親の再婚は嫌なものなのでしょーか?

タグ

No.4054056 24/05/20 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 09:42
匿名さん1 

むしろ老後の心配減ってばんばんざい。
一人でいられるより断然いいでしょ。
もう成人してるんだし子供って年齢でもないような。

No.2 24/05/20 09:46
匿名さん2 

実家が無くなる悲しさと、母親が幸せになる嬉しさと、自分では親の支えになれなかったと突き付けられる悔しさで複雑な気持ちになる。
子供によるから直接聞いたらいいと思うよ。

No.3 24/05/20 09:54
匿名さん3 

お子さんが成人してからなら、子供の事は考えなくて良いと思います。
苦労した分、老後は自分自身の事を第一優先にして生きていきましょう。
年齢的に再婚は最後のチャンスです。
迷わず掴み取って良いと思います。

信頼出来る人なら彼の胸に飛び込み、2人で幸せになって下さい。

No.4 24/05/20 09:57
匿名さん4 

相続が複雑になる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧