注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

普通養子縁組みって、養親側(母親)の同意なしにできるものですか? 娘の旦那を養…

回答4 + お礼0 HIT数 114 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 10:31(更新日時)

普通養子縁組みって、養親側(母親)の同意なしにできるものですか?
娘の旦那を養子縁組みにしていた母親が「うちは養子なんかいらないのに、あの男が勝手に養子に入った。」と言ってました。
一家の戸籍を見たら、その母親が【妻と夫と共に縁組届出。】と記載されてますが。

タグ

No.4054084 24/05/20 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 10:12
匿名さん1 

姓を変えるためとか。不法行為だと思います

No.2 24/05/20 10:19
匿名さん2 

無理でしょ
直筆で署名するんだから

No.3 24/05/20 10:25
通りすがりさん3 

気が付いたのなら、何故対処しないのかな?

その時は、良かれと思って了承した可能性もある。

筆跡鑑定を出してみるのは?

No.4 24/05/20 10:31
匿名さん4 

「うちは養子なんかいらないのに、あの男が勝手に養子に入った。」

これはあくまで感情面での比喩的な表現であって、
別に無許可で申請したとかそういう話ではないと思いますが・・・?

同意はしたけど、納得はしていないというだけの話かと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧