注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

最近トナラーが話題になっていますね。 昨日電車でその現場を目撃しました。 途…

回答4 + お礼0 HIT数 118 あ+ あ-

通りすがりさん
24/05/20 14:14(更新日時)

最近トナラーが話題になっていますね。
昨日電車でその現場を目撃しました。
途中駅から乗車してきた小太りの男性。
車両のはじに3人掛けの座席がありますが空っぽの状態で、向かいは1人座っていました。
その人は当然空っぽの方に行くんだろうなと思ってたら、わざわざ1人座っている座席に向かって歩いていきました。
まあ真ん中1人分のシートを空けてですが。
しかしこの蒸し暑い中なんで人のいる方を選択するのかなぁと思いました。
これが世に言うトナラーというものなのでしょうか。

タグ

No.4054171 24/05/20 13:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 13:11
匿名さん1 

1人分のシートを空けてるなら隣りじゃないじゃん。

No.2 24/05/20 13:52
匿名さん2 

ちゃんと整理整頓ができる人なんじゃない?

No.3 24/05/20 13:57
匿名さん3 

1人なのに、わざわざ3席シートに座れってこと?

次に3人連れの乗客が来た時に、迷惑じゃん

No.4 24/05/20 14:14
匿名さん4 

下車駅のドア向きとか日差しの入る方向とか、どちら側にもたれかかりたいかとか色々あるし、そもそも隣じゃないからトナラーじゃない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧