注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

来年から地元で就職するので祖母の家に住もうと思っています。祖母は一人暮らしで2階…

回答2 + お礼2 HIT数 133 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 14:29(更新日時)

来年から地元で就職するので祖母の家に住もうと思っています。祖母は一人暮らしで2階?は物置みたいになっているので2階を自分の部屋にしようと思っています。
私は、食費と電気や水道を払えばいいと思っていたのですが祖母に家賃3万は出してと言われました。
個人的に、祖母の家は持ち家だし2階は全く使われていないので私が住んでも住まなくても祖母の負担は変わらないはずです。もちろん自分の食費や電気や水道は出そうと思っていたのですが家賃は払わなくていいと思っています。皆さんの意見を教えてください。
また、実家暮らしの人がいらっしゃれば新卒の時に家にいくら入れてたか教えて欲しいです。

No.4054192 24/05/20 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/20 14:09
会社員さん1 

私は手取り11万で3万いれて、ボーナスは食事に連れて行きました

私は学費は自分で高校払ってたのでそれ以上渡してない

弟は7万家にいれてる

収入によるけど

あとそこは気を使うし、安いアパートのが良くない?

No.2 24/05/20 14:21
お礼

>> 1 すごく払っていますね!凄いです。
私は高校受験の際塾にも通わせて貰えず受験勉強中に産まれたばかりの妹の世話をしながら勉強したり夏休みに無賃で家の庭の改造を手伝う、など少し恵まれない環境だったので学費を払うなどはしていませんでした。
両親にも祖母にも実家暮らしの方がいいと言われて、兄弟が多く私の部屋をつくれないので祖母の家になりました。祖母の家に住むのは2年前から決まっていました。私もですが、両親も私にあまりお金を使わせないようにしたいらしく家賃を浮かせて将来の資金にしようと話し合っていました。なのでせっかく家賃を浮かせに実家暮らしをしようという話になったのに家賃3万と言ってくるのかがわからないです。
祖母は、父に私を甘やかせないでねと言われたらしいのですが、多分家賃を払わせてという意味では無いはずです。食費等など私が住むことで余計にかかるものをわざわざ肩代わりさせないでいいからねという意味だと思います。

No.3 24/05/20 14:22
通りすがりさん3 

三万入れてました。

祖母さんの家は主さんの家ではないので、家賃を払えと言うのなら払う必要があるでしょう。

払わなくてもいい理由は何一つありません。

No.4 24/05/20 14:29
お礼

>> 3 ご意見ありがとうございます!
高校の時に、両親と祖母と話し合って地元で就職するなら家賃もったいないし実家暮らしがいい。だけど兄弟多くて実家は部屋が足りないし祖母の2階は何も使われていない状態だから祖母の家にしようという結論になっていました。
ということは、家賃が勿体なくて部屋を借りないことにしたのに私が祖母に家賃を払ったら祖母の家で暮らす意味が分からないことになります。祖母には、これまで色々してくれてたし家賃分浮くから月に1万渡すからそれで温泉行ったり好きに使ってねと以前から言っていました。祖母はいいよいいよ!とかありがとねとか言ってくれていました。
私としては、祖母の方が急に話を曲げてきたように思えてしまい質問掲示板に記載させて頂きました。
もちろんその家は祖母の家です。でもこの話を聞いてもそう思われるならもう一度家族で話し合ってみようと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧