注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

仕事の話です。 皆さんなら今後どうしますか? Aさんの言い分(一人で全部…

回答2 + お礼1 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 00:53(更新日時)

仕事の話です。
皆さんなら今後どうしますか?

Aさんの言い分(一人で全部しょい込まされてる)もわかる!
でもBさんの言い分(一人で俗人化してミスした)もわかる!

僕はAさんにもBさんにも恩義がある身。
そんな僕はというとAさんのミス(流れ弾)で今ちょっと迷惑かかった立場。
ま、僕が頭下げれば終わりなのでAさんに恨みはないです。
今までの恩義大きいし。
ちなみに、役職的にはA=B=僕 です。

A=Bとは完全に別な部署ですが、
Aさんに全ての責任をなすりつけるのはかわいそう。
(上司が責任を取らない組織です。けっこうな規模の企業ですが)
自ら俗人化しているのか偵察中ですが、
僕が思うに組織編成の段階で無茶振り。

しかし、Bさんが言うとおり、俗人化しなければミスはなかった
ような気がする。そして、Aさんの後輩はちょっと戦力としては頼りない。

こんな時、僕はどうすればいいんだろう。
僕は上司に愚痴るしかできなかった…。
(黙って話を聞いてくれるいい上司です)


そして、明日は我が身になるかもしれない
(ひとりでしょい込まされてる立場)。

幹部に上申して僕も討ち死にかなぁ…。
なんて不毛なこと考えています。

タグ

No.4054450 24/05/20 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/20 20:03
匿名さん1 

その組織なら、どっちつかずで自分の責任は回避する方針にします。

No.2 24/05/20 20:28
お礼

>> 1 ありがとうございます。
なんとなくわかっていましたが、
おそらく一番賢い選択肢だと思います。

No.3 24/05/21 00:53
匿名さん3 

とりあえず、自分の中の結論は出します

結論は、俗人化しなかったらそのミスはなかったとして、他にどんな支障があったかを想像して、ミスとその支障のどちらが会社にとって不利益だったか、で出します

その結論をどう使うかは状況によるのですが、結論を出しておけば、チャンスがあったときその結論をすぐ使えるので
例えば上司にその問題の見解を尋ねられたときとか、組織課題を提案する機会があったときなど

で、責任は私なら自分が取ります
というのも、大体の組織では責任を取る人が少なく、責任から逃れようとして他人がそれを許さず責任を取らさせる人がほとんどです
まともに責任を自ら取る人がいない
なので、きちんと責任を取るだけで結果的には信頼されるし評価されることは多い

それでもし評価されないなら辞めます

ちなみに責任の取り方は、後始末をすること、と定義しています、私は
各所に謝ったり問題を解決まで主導しておさめたら責任を取ったとしています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧