注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

僕は中学生です 母方の祖母×2(曾祖母と祖母)と両親と妹と弟の系7人家族です。…

回答7 + お礼7 HIT数 309 あ+ あ-

匿名希望っち( 13 ♀ c5dWCd )
24/05/21 06:43(更新日時)

僕は中学生です
母方の祖母×2(曾祖母と祖母)と両親と妹と弟の系7人家族です。

弟には障害があり、養護学校に通っています

最近、弟が悪いことなどをすると父は羽交い締めにしたりします。祖母と母は、ハサミやカッター、針などで「チクチクするよ!」「ちょんぎるよ!」「さすよ!」などど脅すような言葉を発言しています。

これは虐待でしょうか

タグ

No.4054510 24/05/20 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/20 21:01
通りすがりさん1 ( ♀ )

虐待です…辛いね、みるのも辛いと思う
弟さんがそういうことをされてるのを見ることになる主さんも傷つくよね。

No.2 24/05/20 21:05
お礼

>> 1 やっぱりそうですよね
父は柔道をやっているため、弟が泣きじゃくったり、叩いたりした時に羽交い締めにします

正直に言えば、弟のことは嫌いな部分も多いですが、怒ってない時などは可愛らしいです

今すぐこの家出たいんですよね笑

No.3 24/05/20 21:06
匿名さん3 

虐待です。
一番意味がないやり方。

No.4 24/05/20 21:09
匿名さん4 

酷い虐待ですね。
弟さん壊されてしまいますよ。

児童相談所に通報した方が良いです。


No.5 24/05/20 21:12
お礼

>> 4 私が言っても何も変わらないんです
何も買われないんです

両親ともに学校の教員をしているのにも関わらずこうゆうことをやるんです

祖母は1度怒ってしまうと他人の話を一切聞かず、自分の意見を絶対に曲げません

もし、児相に通報したとしても次は私の居場所が無くなるかもしれません

No.6 24/05/20 21:13
お礼

>> 3 虐待です。 一番意味がないやり方。 ですよね
高校は寮の高校に行きたいくらいです

No.7 24/05/20 21:26
匿名さん4 

児相にはあなたからの通報であることを伏せてもらうことが出来ますよ。


No.8 24/05/20 21:29
お礼

>> 7 そうなんですね!
初めて知りました!

ですが、通報したところで上記のようなことをやっていることを知っているのは家族だけなんです

なので誰がやったとかすぐにバレてしまいます

No.9 24/05/20 21:35
匿名さん4 

家庭内の状況をどうやって知り得たかは児相が考えることです。

手遅れにならない内に出来ることはやった方が良いと思います。


No.10 24/05/20 21:38
お礼

>> 9 家、僕の家族がの話です

また通報するのにあたって、このスマホには電話機能がないものです
そのため連絡できません

どうしたらよいでしょうか

No.11 24/05/20 21:40
通りすがりさん1 ( ♀ )

隠し撮りはできませんか?
難しいかな。ポケットにスマホをいれて、音声だけでも録音ができてる、のが良いです。これがあれば、大人は信じてくれますし、主さんたちご兄弟を助けることが出来ます。

児相か養護学校に相談出来たらよいのですが、今はまだ主さんは難しいかもしれない。

けど、万が一の時の保険で、状況証拠を残しておいた方が良いと思います。主さんのためのお守りでもあります。

あとね、虐待は負の連鎖と言われるのだけど
被害児童の虐待加害者の親は、カウンセリングを受けたりする必要があるんだよ。何らかの認知の歪みであったり、精神疾患、発達障害を抱えてる可能性が高いから、虐待してしまう親たちにも支援が本当は必要なんだよ。

父、母、祖母、
大人が3人もいて、皆が虐待に加担している。
この状況は異常なので今後にエスカレートする可能性があります。。3人とも本来なら児相に繋げてペアレントトレーニングやカウンセリングなど受けなきゃならない感じの至急の案件になってます。

両親が教員?なのかもしれないけど、人間ですし精神を病みます。

主さんの中学校に、スクールカウンセラーが来る日はないですか?まず、主さん自身の心のケアが必要だと思うので、相談して見てほしいです。

No.12 24/05/20 21:58
匿名さん4 

公衆電話か近くの交番か警察署へ行って事情を話して電話を借りる。
警察にも事情を知ってもらっておいた方がいいだろうから。


No.13 24/05/21 06:41
お礼

>> 11 隠し撮りはできませんか? 難しいかな。ポケットにスマホをいれて、音声だけでも録音ができてる、のが良いです。これがあれば、大人は信じてくれま… そうですね
一応、このスマホもできるんですけどタイミングなどが合わないことが多々あります。

僕自身もスクールカウンセラーとお話がしたしたいと思いました。

なぜかは分かりませんが、少し鬱の傾向があったりするので……

No.14 24/05/21 06:43
お礼

>> 12 公衆電話か近くの交番か警察署へ行って事情を話して電話を借りる。 警察にも事情を知ってもらっておいた方がいいだろうから。 公衆電話という手もありますね

落ち着いたらやって見ます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧