注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

専門学生です! 自分は3月末まで別の専門学校に通っていたのですが、クラスメイト…

回答1 + お礼0 HIT数 97 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 08:31(更新日時)

専門学生です!
自分は3月末まで別の専門学校に通っていたのですが、クラスメイトとの人間関係で悩んだり、教科担当の先生から理不尽な扱いを受けて、それが嫌になって転校を決意しました。

一応、転校する前に「もし転校した後に、クラスメイトから自分のことを聞かれたら、今自分がどうしてるのかについては何も言わないでほしい」と担任の先生にお願いしておきました。
すると担任の先生は「うん、多分聞かれることはないと思う。聞かれたとしても、そこら辺は濁しとくから」と言ってくれました。ただ濁すと言ってもどのように説明するのかは不思議でしたが…

けど先生が言ってることが本当なら自分のことを前のクラスメイトには伝えてないはずなので、あとは自分が前の学校の近くを彷徨かなければ大丈夫でしょうか?
一応学校の近くは飲食店(居酒屋)が立ち並ぶところなので、その地域の店に行かなければ大丈夫でしょうか?

タグ

No.4054802 24/05/21 07:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/21 08:31
OLさん1 

聞かれないから大丈夫大丈夫。
クラスメイトは、退学した人の事よりも自分が留年せず卒業を目指してますから。
主が何処に何をしてようが気にしません。
1年毎に数名は、何ならの理由で退学をしているのですから、いちいち気にしていたら楽しい学校生活が送れません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧