注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

引っ越しすべきか。私は大学3回生で一人暮らしをしているのですが、昨日の朝のことで…

回答3 + お礼0 HIT数 143 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 13:44(更新日時)

引っ越しすべきか。私は大学3回生で一人暮らしをしているのですが、昨日の朝のことです。友達と家で寝ていたら、アパートの階段の方からドドンという大きな音が響いて目が覚めました。何事かと思いドアの覗き穴から静かに外を見てみるとスキンヘッドのおっさんが頭から大量の血を流しながら唸っていました。その人は住人っぽい感じではなさそうで、多分酔っ払いのおっさんが勝手にアパートに入って階段から転落したのではないかと思います。音が聞こえた後すぐにアパートの住人が通報したようで、すぐに救急車と警察がきました。私も警察から事情聴取を受けました。ドアを開けると、廊下や階段が血だらけでびっくりしました。その人は意識はあるようで、夕方には血も掃除されて綺麗になっていたのですが、私は自分の部屋の前でそんなことがあったため気味が悪く、そこからあまり食欲もないですし、この家にいることが怖いです。このアパートはオートロックではないので誰でも入って来れます。また、元々アパートの雰囲気が薄暗い感じで、それがより気味悪い感じです。またこのようなことが起きるのではないかと思えば早くこのアパートから出たくなりました。ですが、私は今3回生であと2年弱のために引っ越しすべきか悩んでいます。お金もあまりないですし、この気味悪さは一時的なものであれば、耐えればいい話なのですが、今は家にいることが憂鬱です。私は引っ越しすべきでしょうか。

No.4054922 24/05/21 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/21 11:19
匿名さん1 

悪意もないし酔っ払いの事故なので引越しは大丈夫そうですよ。
引っ越した先が良いとは限らないじゃないですか。
学生が借りられる安い物件だとある程度は我慢して過ごさなければなりません。
住民の質とアパートの環境を求めるのであればそれなりの家賃を支払わないと厳しいです。

No.2 24/05/21 11:21
匿名さん2 

今4年なら我慢だけど3年なら私なら引っ越すかも😖

No.3 24/05/21 13:44
匿名さん3 

引っ越して仲良しの子と一緒にルームシェアしてみては?寂しくないし家賃も折半すれば効率いいのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧