注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

NHK受信料払っていない方いますか? 払わない理由を教えてください。 また、…

回答10 + お礼10 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 11:13(更新日時)

NHK受信料払っていない方いますか?
払わない理由を教えてください。
また、督促をどうやってすり抜けてますか?

タグ

No.4054929 24/05/21 11:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 11:29
匿名さん1 

督促くるってことは契約してるんじゃないの
解約したよ私は。映るものはすべて処分か移動させて。
解約がまた繋がりにくいんだよ
契約だけはスムーズでさ

No.2 24/05/21 11:38
お礼

>> 1 なんでもそうですよね。
商品の定期購入でも、納期の変更や数の変更はネット上でできるのに、解約だと直接オペレーターとやり取りが必要だったり。
ちなみに督促と言いましたが、契約についての督促?です。無視していると何度も契約書類が送られるか、人間が直接訪問してくると思うのですが。

No.3 24/05/21 11:42
匿名さん3 ( ♀ )

払っているけどNHK BSは払ってない。
ケーブル繋げば見れるでしょって言われてるけど
ケーブル買わなきゃ見れないのにわざわざ買うわけない。

家電に疎いアホ主婦のふりして追い返した。
普通のは払ってるんだから放っておけよなー

No.4 24/05/21 11:44
匿名さん1 

その督促でしたかすみませんでした。
それは所有してないといえばいいと思いますよ。部屋のなかまでは侵入してみることはできないですしね。私はたまたま使っているスマホがワンセグがみれるとかで契約させられましたけどね。NHKもみてませんでした。

No.5 24/05/21 11:44
お礼

>> 3 払っているけどNHK BSは払ってない。 ケーブル繋げば見れるでしょって言われてるけど ケーブル買わなきゃ見れないのにわざわざ買うわけな… 受信料違うのにBSの料金払えと言うのですか?😳
それはあんまりですね…

No.6 24/05/21 11:46
匿名さん6 

我が家は解約したので払ってないです。
嘘や忖度ばかりの報道するNHKに嫌気がさして「契約って双方合意の上でやる事ですよね?」と言って解約しました。
その後引っ越しも何度かしましたが、郵便物の転送届出す時にNHKの部分は毎回抜いて出してるからか、その後勧誘は来ませんし、来ても「解約してるから」と言うつもりです。

No.7 24/05/21 11:50
お礼

>> 4 その督促でしたかすみませんでした。 それは所有してないといえばいいと思いますよ。部屋のなかまでは侵入してみることはできないですしね。私はた… いえ、いえ、😊
今は携帯やスマホでも観れるし、車でも観られる時代ですからね。パソコン持っている家庭も多いし。なので所有していない…という理由では難しいようです。
そうはいっても1さんが言われるように家の中まで確認するわけではないですからね。
ちなみに1さんが解約を認められた理由は何でしょうか。差し支えない範囲で大丈夫ですが。

No.8 24/05/21 11:53
お礼

>> 6 我が家は解約したので払ってないです。 嘘や忖度ばかりの報道するNHKに嫌気がさして「契約って双方合意の上でやる事ですよね?」と言って解約し… そうなんですよね。契約さえしなければ受信料も払う必要は無いですからね。
ちなみに契約を拒否する…という理由で大人しく?引き下がったのでしょうか。

No.9 24/05/21 11:54
匿名さん1 

車はまずいでしょうね、テレビ非搭載にはできるんでしたっけ?
私はスマホをワンセグ非対応のスマホにかえたのでそれをNHKに連絡しただけで解約できましたよ

No.10 24/05/21 11:58
お礼

>> 9 なるほど、何度もありがとうございました🙇

No.11 24/05/21 12:01
匿名さん6 

すんなり引き下がりはしませんでしたが「契約なのに義務なんですか?」「この値段なら納得しないので契約出来ません」と突っぱねたら、分かりましたって感じで解約手続き出来ました。
周りから「結構です」は絶対言ってはいけないと聞いていたので、その言葉は言わないように意識しました。

No.12 24/05/21 12:05
お礼

>> 11 なるほど…
納得出来ないというのは契約しない大きな理由になりますよね。
再度ありがとうございました🙇

No.13 24/05/21 14:07
匿名さん13 

月1200円くらいだから払えばいいよ。
実際NHKは大河やドキュメンタリーとか他ではない面白い番組多いのは事実。
他のチャンネルなんてクイズ番組かグルメ番組しかやらないじゃん。
テレビ無いわけないのにいい大人が払わないのに必死すぎてみっともない笑
納得いかない部分はあれど大半の人は払ってるよ。
いずれ払ってない人はペナルティある。
じゃなきゃ払ってる人に示しがつかないからね。
実際未払いでNHK側か裁判勝ってるし動かれたら絶対負けて莫大な受信料取られるから。
貧乏人が払ってないだけ笑
まともな人間は払ってるよ

No.14 24/05/21 14:33
匿名さん14 

「払ってる人と、払ってない人がいるのはおかしいじゃない?全員が払ってるという証明をもって来たら払うよ」と言ってる。

No.15 24/05/21 14:34
匿名さん15 

金ないから。30年払ってない。

No.16 24/05/21 17:50
お礼

>> 13 月1200円くらいだから払えばいいよ。 実際NHKは大河やドキュメンタリーとか他ではない面白い番組多いのは事実。 他のチャンネルなんてク… 13さんは払っているのですね。
払っていない人がいるのは貧乏だから…という理由だけでしょうか。
払っている人に示しがつかない…というのなら、税金のように強制的に徴収しないのはなぜでしょうか。

No.17 24/05/21 17:51
お礼

>> 14 「払ってる人と、払ってない人がいるのはおかしいじゃない?全員が払ってるという証明をもって来たら払うよ」と言ってる。 なるほど、本当にそうですね。

No.18 24/05/21 17:51
お礼

>> 15 金ないから。30年払ってない。 お金がないのですね😅

No.19 24/05/22 11:08
悩める子羊さん19 

私の亡き祖父はNHKはラジオのみ。テレビは壊れたのをキッカケにテレビ無し生活でした。
ラジオに受信料はかからない!
それをあなたにだけはラジオにもかかります!と言われ警察沙汰にまでなりました。
お金を騙し取ろうとした人達は警察にお持ち帰りいただきました。
あの手この手でテレビが無いお宅にテレビを無理矢理買わせて受信料を払わせようとする人も居るみたいです。
これを機にテレビ無し生活と言ってみるのは?

No.20 24/05/22 11:13
お礼

>> 19 あなたにだけはかかる…
って、むちゃくちゃですね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧