注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

体重減って心配…

回答3 + お礼4 HIT数 1328 あ+ あ-

まーすけ( 26 ♀ zoqo )
07/07/19 19:18(更新日時)

16日に初産で男児を出産し、産婦人科に入院中の者です。

実は、赤ちゃんがすっごくよく寝てくれて、助かるのですが…あまりに寝てばかりで、母乳を飲ませようとしても起きてくれません。一応3時間おきに母乳やミルクを飲ませなきゃならないのですが、一度起きたらひたすら寝ていて…こんな時は、どうしたらいいのでしょうか?

No.405493 07/07/18 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/18 14:21
お助け人1 ( 20代 ♀ )

ご出産おめでとうございます。

産まれたばかりの赤ちゃんは、胎便を出すので皆、出生体重より減るものですよ。退院するころには減らなくなります。

おっぱいを吸うのも慣れていないし、お腹がいっぱいになる前に疲れて寝てしまうんでしょう💕カワイイわ😃
起きないようなら、足の裏を擦ったり、オムツを変えたり、抱っこをして起こしてあげてくださいね。
まだ飲み貯めできないので、時間をきめてあげてないと脱水になりますから気を付けましょう。

解らないことだらけで不安でしょうが、みんな何とかなるもんです。子育て頑張って下さいね💪

No.2 07/07/18 14:23
通行人2 ( 20代 ♀ )

出産おめでとうございます🎉寝てるのを無理に起こして飲ませる必要はないですよ☝寝たい時はたくさん寝かしてその間ママもしっかり体休めてください🙇退院時に👶の体重は減っているのが当たり前です😃何で減るかは忘れちゃったけど… 心配ないですよ✌

No.3 07/07/18 15:15
お礼

>> 1 ご出産おめでとうございます。 産まれたばかりの赤ちゃんは、胎便を出すので皆、出生体重より減るものですよ。退院するころには減らなくなります。… 詳しく回答頂きまして、助かります。
助産師さんから、体重減ってるから、今晩からミルクを足しましょうと言われて…完母に近い状態で頑張りたかったけど、なかなか難しいですね。母乳は出ていて、胸も張って痛いのに、赤ちゃんが体力がまだないみたいで、母乳すう力が少ないせいだ…と、今は割り切り、体力ついた辺りから、母乳根性再開します!
ありがとうございました。

No.4 07/07/18 15:20
お礼

>> 2 出産おめでとうございます🎉寝てるのを無理に起こして飲ませる必要はないですよ☝寝たい時はたくさん寝かしてその間ママもしっかり体休めてください🙇… 親切な回答くださって、ありがとうございます。
体重が出生時は3032gで、昨日は2946g、今日は2862gと、減っていくのが不安で…
よく寝てくれる子で、あまり泣きもしないからすごく今は助かりますが、突然息をしてないとか…って不安になることもあります。
あまり考えすぎないで、周りを頼りながら育児頑張っていきたいと思います。
回答ありがとうございました!

No.5 07/07/19 14:20
お礼

回答をくださいましたお二方のおかげで、赤ちゃんの体重が増えはじめてくれたみたいです!今朝の体重が生後2日目位まで戻ってました。まだミルクの助けはいりますが、これからも根気強く頑張ります。本当にありがとうございました!

No.6 07/07/19 15:46
通行人6 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですよ!うちの子生まれて3日目ぐらいで合わせて出生体重から400gちょっと減りましたが看護婦さんに聞いたら、至って普通の現象のようです。これから育児頑張ってくださいね❤寝れる時まとめて寝て身体休めておいたほうがいいですよ😉

No.7 07/07/19 19:18
お礼

>> 6 回答ありがとうございます。
助産師さんに、体重減って気になると言われてたので、余りよくない状態なのかと冷や冷やしてました。
これから、すくすくと成長するように、気をつけていきたいと思います。
確かに産後でまともに寝ていた時間がない気もします…。常に病院でも立ってたり歩いたり…身体がむくみだしてちょっときつくもありますが、なるべく休めるときに休めるようにしたいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧