注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

温泉施設に休憩だけが目的で立ち寄るのってダメですか?(入浴とか食事とかしない) …

回答11 + お礼11 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 16:40(更新日時)

温泉施設に休憩だけが目的で立ち寄るのってダメですか?(入浴とか食事とかしない)
公園のベンチみたいに(と言うか公園よりも快適)ちょっと休むのに都合がいい場所なんですけど、売り上げに全く貢献してない迷惑な客(最早客ですらないかもだけど)ですかね?

タグ

No.4054978 24/05/21 12:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 12:40
匿名さん1 

温泉施設って、エントランスで入館料(利用料)払いますよね?
それで入浴しなくても自由じゃないでしょうか。
客として売り上げには貢献するし。

No.2 24/05/21 12:41
ご近所さん2 ( ♀ )

寂れている施設なら逆に賑やかし効果あるかも?

そうでないなら本来のお客さんの邪魔にならないような利用の仕方をするとか。


お土産か飲み物くらい購入するとか。

気になるなら施設の方に
こちらの景色が好きで少し滞在しても良いですか?と聞いたら悪い気はしないと思いますよ。

No.3 24/05/21 12:43
匿名さん3 

一応それはダメですね。
施設を利用するお客の為にあるものなので、「お客」でないなら不法侵入になってしまいます。

しかしまぁ、目立たないのであれば無理に追い返したりはしないでしょうね。
あんまり厳しい事を言えば、その施設のイメージが悪くなるので。

たま~に利用してあげたり、ジュースか何か安いものでも買ってあげたら良いと思いますが。

No.4 24/05/21 12:50
匿名さん4 

施設を使うなら入場料は必要ですよ。

「ファミレスに入って、お冷だけ飲んで何も食べずに帰ってもいいか?」

みたいな話です。
ファミレスのサービス料は、料理の代金に含まれているので、
なにも注文しないとサービスは受けられないんですよ。

No.5 24/05/21 12:51
お礼

>> 1 温泉施設って、エントランスで入館料(利用料)払いますよね? それで入浴しなくても自由じゃないでしょうか。 客として売り上げには貢献するし… いえ、払わずにただエントランスにある椅子に座ってのんびりして帰るだけです。

スタッフの方達からは「何しに来たんだこいつ…」って思われるかなあと思いまして。

No.6 24/05/21 12:56
お礼

>> 2 寂れている施設なら逆に賑やかし効果あるかも? そうでないなら本来のお客さんの邪魔にならないような利用の仕方をするとか。 お土… もちろん邪魔するつもりはありません。
常識の範囲内で(金払わない時点で常識語れるか微妙だけど)休憩しようと思ってるだけですけど。

ただゲームするために平気で1~2時間位居座っちゃう事があるので。飲み物一本くらい買っておけば問題ないのかな。

No.7 24/05/21 12:59
匿名さん1 

温泉施設のエントランス(利用料を払う手前のスペース)の椅子が、何のためにあるのか少し考えれば、分かりそうなものですけど………。

No.8 24/05/21 13:03
お礼

>> 3 一応それはダメですね。 施設を利用するお客の為にあるものなので、「お客」でないなら不法侵入になってしまいます。 しかしまぁ、目立たな… あー…やっぱりそうですか?

目立つような事はしないけど、人の出入りがそんなに多くないのでひょっとしたら顔覚えられるかも。「またあいつ居るよ」みたいな。

それじゃあジュース1本買えばとりあえずは問題ない感じですかね?

No.9 24/05/21 13:05
お礼

>> 4 施設を使うなら入場料は必要ですよ。 「ファミレスに入って、お冷だけ飲んで何も食べずに帰ってもいいか?」 みたいな話です。 ファ… やっぱそうですよね。

休憩するのに都合がいいからつい利用しがちだったんですけど、それならジュース一本くらい買うようにするか…。別に飲みたいわけじゃないんだけど。
仕方ないよなあ。

No.10 24/05/21 13:09
お礼

>> 7 温泉施設のエントランス(利用料を払う手前のスペース)の椅子が、何のためにあるのか少し考えれば、分かりそうなものですけど………。 正直あまり考えてなかったです…、休むのに都合がいいくらいにしか。

No.11 24/05/21 13:24
匿名さん11 

ガラガラのときはいいかもしれない、サクラっぽくて

No.12 24/05/21 13:34
匿名さん12 

複数人で騒がしくなるならアウトでしょうけど、一人二人で静かに少し休憩とかなら良いのではないでしょうか?
枯れ木も山の賑わい、誰も利用してないより良いのではないかな?

No.13 24/05/21 13:59
お礼

>> 11 ガラガラのときはいいかもしれない、サクラっぽくて 割とガラガラかも。土日はそれなりに多いようですけどね。

No.14 24/05/21 14:01
お礼

>> 12 複数人で騒がしくなるならアウトでしょうけど、一人二人で静かに少し休憩とかなら良いのではないでしょうか? 枯れ木も山の賑わい、誰も利用してな… 全然騒ぎません、1人ですし。

少しと言っても1~2時間位居座る事もありますけどね。

No.15 24/05/21 14:13
匿名さん15 

温泉施設の休憩所はあくまで温泉客のためのものなので一円も使わず利用はダメだと思います。カントが言ってた、みんながしたら困ることはしちゃだめだよっていう基準で考えたら、100人くらいの人がお金を払わず休憩だけしたら迷惑ですよね?

というか、ガラガラの日もあるなら覚えられててそのうち声かけられそうですね。そこを使いたいならお風呂も入ったらいいじゃないですか。

No.16 24/05/21 14:32
お礼

>> 15 そうですね。タダで場所だけ借りるのはよくないと言うのは分かりました。

しかし立ち寄る度にお風呂に入るのもちょっとなって感じです。たまには入るのもいいけど。
ジュースを一本買う位ならいいかなと思うんですけど、それならいいですかね?

No.17 24/05/21 14:36
匿名さん17 

大丈夫ですよ。一風呂浴びても。

No.18 24/05/21 14:37
匿名さん17 

市役所や図書館や大学の食堂
 
適無料休憩所

No.19 24/05/21 14:38
匿名さん19 

スタッフの方達からは「何しに来たんだこいつ…」って思われるかなあと
↑思われてます
お客様じゃないので単なる迷惑行為になっちゃいます

どなたでもご休憩くださいというアナウンスがないのであれば、施設に勝手に立ち入っている人になっちゃってます

No.20 24/05/21 16:38
お礼

>> 17 大丈夫ですよ。一風呂浴びても。 出来れば浴びずに休憩だけしたいところですが。

No.21 24/05/21 16:39
お礼

>> 18 市役所や図書館や大学の食堂   適無料休憩所 市役所ってそんな使い方してもいいのか。参考にします。

No.22 24/05/21 16:40
お礼

>> 19 スタッフの方達からは「何しに来たんだこいつ…」って思われるかなあと ↑思われてます お客様じゃないので単なる迷惑行為になっちゃいます … やっぱ思われてますよね。

今後は気を付けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧