注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

中3の息子が喫煙しています。 部屋にアイコスライター、タバコがあるのを見つけま…

回答6 + お礼2 HIT数 251 あ+ あ-

匿名希望( Dr8PCd )
24/05/21 16:08(更新日時)

中3の息子が喫煙しています。
部屋にアイコスライター、タバコがあるのを見つけました。
1週間前に鞄の中のをたまたま見つけた時は友達の。と言っていて。
リビングに置いていた鞄の中の砂をはたくために下向けたら落ちてきました。
返したと言っていたのですが..(信じていました)
我が家には喫煙者がいません。アイコスを周りに吸う人もいません。街中で吸っていて独特な匂いをなんとなく知っているくらいだったのですが…。息子の部屋がたまに臭いときがあって、男臭だと思っていたのですが、
なんか怪しいと思い..親の勘ですかね。
息子の部屋を探したら出てきました。
思春期の息子の部屋の引き出しとか開けたりするのは良く無いの分かっていますが
喫煙は許せません、、。怪しいと思ってしまって泣
一年生の時も、学校から連絡があり
その時は興味本位で吸ったのもあったのですが
めちゃくちゃ泣きながら怒り
先生からも説教され
反省した模様でしたが
結果はダメで又手を出している模様です
友達のだと聞いて信じていた私もバカバカしいし、息子も平気で嘘つくんだなと。
それで自分の部屋で吸ってるって、どんな神経してるのって思います。
舐められすぎですよね…
旦那と息子は仲良いですけどね。
友達みたいで。一回くらいなら中学生男子なら興味本位で吸いたくなることもある。って…でも2回目、いつから吸っていたんだと思うと悲しすぎます。
部活も入っていて、毎日子供が喜ぶご飯作って身体のこと考えて、本当にバカバカしいです。私もパートですが働いています。息子1人で家でいるときもあるし、行動範囲も広がり把握するなんて無理です..。
帰ってきたら誰からもらった、手に入れたから聞きますが、それも嘘つかれるのかな、と思っています。
友達とノリで吸っているならまだ合わせているだけかもしれませんが..部屋で吸ってるって..泣 中毒になっていますかね。
部屋で吸ったのは確信では無いですが、匂いと今日窓開けてたので怪しいなと..

タグ

No.4055052 24/05/21 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 14:57
匿名さん1 

昔はそんなの当たり前だったし気にする必要無いと思いますよ。
タバコ吸ったから死ぬわけでも無いですからね。
私が中学生の頃はみんなボンタン着てタバコ吸ってましたよ。先生も吸ってましたし授業中に生徒も吸ってました。国鉄の車内でも学生がタバコ吸ってました。

No.2 24/05/21 15:04
匿名さん2 

見つけたなら黙って捨てたらいいのに

No.3 24/05/21 15:09
匿名さん3 ( ♀ )

主さんは身近に喫煙者がいなかったのですね。
すごい嫌悪感ですね(笑)ごめんなさい悪気はないです。
真面目なお友達とご家族に囲まれて反抗もせずいい子で育ったんだろうなと。

私も家族では祖父のみが吸っていて、あとはみんな吸いませんでしたので、私にとっても割と遠い存在のものでした。でも中学の時に仲良かった子が親公認で吸っていて。高校の彼氏も吸っていて。どんどん身近なものになっていきました。親に不満があれば隠れて庭で剃ったりもしたし、20歳には私も完全な喫煙者になりました。

私にも中学生の息子がいますが、同じことが起こったら多分旦那さんと同じ反応をすると思います。興味を持つお年頃、カッコつけて大人ぶるお年頃だろうと。嘘ついたり隠したりもしたくなるお年頃だろうと。

どうだろう?主さんはどうしてそんなにタバコを嫌っているのですか?
もしかして親に隠し事と嘘を重ねる息子さんの行動が悲しいのですか?
主さんの怒り・悲しみがどこにあるのか気持ちを整理してみてはいかがでしょう。

正しく育てたつもりなのにタバコの中毒になろうとは!健康が心配!と思うなら
喫煙したことは許した上で健康被害についてきちんと話してみるとか
息子さんが納得して喫煙を控えられるようにお話ししてみてはいかがでしょう?
ただ漠然と「タバコは悪いもの」「母は怒り悲しんでいる」と言うのでは
息子さんも言うこと聞きたくないんじゃないかな。

No.4 24/05/21 15:13
匿名さん4 

タバコは、一回でも吸ってしまうと
中々やめれないのが、現実だと思うんです。

わたしは、元喫煙者で禁煙時のつらさ・・・
身に染みてます。

そもそも高価なものですよね・・・どうやって買われて
るんでしょうか・・・たばこ代欲しさに別の犯罪に走って
しまうことが怖いし、何より体には悪いものです。

多分、やめるには相当の覚悟してかからないと難しいです。
これは、今一度先生に相談してみてはどうでしょうか?

No.5 24/05/21 15:17
匿名さん5 

その年代って、そういうのがカッコよく見えてしまうんですよね
昔も今も、そこは変わらずですよ
あまり深く考えることないと思いますよ
一種の反抗期みたいなものです

No.6 24/05/21 15:26
お礼

>> 1 昔はそんなの当たり前だったし気にする必要無いと思いますよ。 タバコ吸ったから死ぬわけでも無いですからね。 私が中学生の頃はみんなボンタン… 昔も今も未成年の喫煙ありますよね..。
死ぬわけではないですが、息子の成長期にタバコを吸うリスクと、タバコにも手を出すという事はもしそれが薬物だったりすると…。と思うと今のうちに止めなきゃと思ってしまいます

No.7 24/05/21 15:32
お礼

>> 3 主さんは身近に喫煙者がいなかったのですね。 すごい嫌悪感ですね(笑)ごめんなさい悪気はないです。 真面目なお友達とご家族に囲まれて反抗も… 私も父がベビースモーカーで、
その後癌になり、早くに亡くしています。
友達には喫煙者はいませんでした..
旦那は喫煙者でしたが今は吸っていません。
タバコは歯や肌は汚くなるし、身体も悪くなるし父は癌で亡くなったし
息子の身体が悪くなるのが1番悲しいです。。隠し事は思春期だからしょうがないのか、嘘も悲しいです。ずっとタバコの健康被害の話はしていたのですが..
それでもわかいときはわからないですよね

No.8 24/05/21 16:08
匿名さん8 

取り敢えず御子息に、「タバコ吸うと、頭スッキリする気がしているだろうけど、ニコチンで脳細胞がその度に死んで記憶力落ちているからね。高校受験に不利な事をしている自覚をもちなさい。補導されたらどれだけ内申点が下がるか自覚しなさい。ここまで言っても心を入れ替えないなら、もう何も言いませんが、お小遣いもあげません。必要なものがある時はその時に言って一緒に買いに行くようにします。もちろんスマホの買い替えもしません」と手紙に書いて渡しましょう。
言葉より文字で言われた方が堪えるし、証拠に残ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧