注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

昔ビックリマンチョコを捨てるのが問題になったりしましたよね?私からすると何故捨て…

回答5 + お礼4 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 16:39(更新日時)

昔ビックリマンチョコを捨てるのが問題になったりしましたよね?私からすると何故捨てるのか理解出来ません。ウエハースチョコなんて1日300個は食べられるし、冷蔵庫で保存も効くのに何故捨てる人がいたのですか?

タグ

No.4055064 24/05/21 15:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 15:13
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

当時はその発想が周知されにくかったからです。

No.2 24/05/21 15:14
お礼

>> 1 その発想って冷蔵庫で保存するという発想ですか?

No.3 24/05/21 15:19
匿名さん3 ( ♂ )

お金持ちと底辺の生活水準の違いです

私も団地住まいだったので当時も信じられないし見たことなかったけど食べきれない量のお菓子がお金持ちの家には存在したのです!

No.4 24/05/21 15:19
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

時間をかけても食べつくそうという食べ物を無駄にしない行動や意識が
昔の時代にはほぼ全くなかったと思います。
隠し方も上手ければ、問題を見た人たちも騒がずに愚痴りながら片づける。
法までかかわる報道ではなかったので

No.5 24/05/21 15:19
匿名さん5 ( ♀ )

同感です。子供がシール欲しさに買ったら私がお菓子部分をいただくほどです(笑)
甘いけど美味しいですよね。

そうですね、憶測ですが、当時はジップロックみたいに開封したお菓子を保存する手段があまりなかった。空っぽのクッキー缶が運よくあるでもなし、空袋に回収したとてお菓子を冷蔵庫に入れる発想もなければ、冷蔵庫を占領できる権限も当時の子供にありませんでしたからね。

従兄弟が捨ててたなぁ。じいちゃんがお小遣いくれて買ってたのに。おやつもまともに買ってもらえなかった私は欲しかったけど母に怒られそうでもらえなかったし、勿体無い!

No.6 24/05/21 15:30
お礼

>> 3 お金持ちと底辺の生活水準の違いです 私も団地住まいだったので当時も信じられないし見たことなかったけど食べきれない量のお菓子がお金持ちの… 昔は食べる物に困ってた印象があったんですけどそうでも無かったんですね。

No.7 24/05/21 15:32
お礼

>> 4 時間をかけても食べつくそうという食べ物を無駄にしない行動や意識が 昔の時代にはほぼ全くなかったと思います。 隠し方も上手ければ、問題を見… 昔は今より豊かじゃなかったのに食べ物をなんで捨てるんだろうなと思ってました。
食べ物に困るほどの貧困ではなかったんですね。

No.8 24/05/21 15:36
お礼

>> 5 同感です。子供がシール欲しさに買ったら私がお菓子部分をいただくほどです(笑) 甘いけど美味しいですよね。 そうですね、憶測ですが、当… 給食残す人がいたら片っ端から貰って平らげてた自分からするとくれるならなんでも欲しいです。
まあ最近でも特典欲しさにコラボカフェで残す人が多発してるそうなので、いつになっても変わらないんだなあと思います。残すくらいなら呼んでくれたら行くのに。

No.9 24/05/21 16:39
匿名さん9 

お菓子好きでたくさんウエハースチョコを食べられる私ですら、当時そのお菓子は固かった記憶があり味もあまり美味しいという記憶がない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧