注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

パートの面接でも結婚してることは行ったほうがいいですか? 聞かれたら答えるでい…

回答8 + お礼4 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 17:56(更新日時)

パートの面接でも結婚してることは行ったほうがいいですか?
聞かれたら答えるでいいですか?
履歴書には書く欄がなかったです

タグ

No.4055068 24/05/21 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 15:26
匿名さん1 

✕行ったほうがいいですか?
○言ったほうがいいですか?

No.2 24/05/21 15:26
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

はい。良いかと思います。

No.3 24/05/21 15:33
匿名さん3 

普通言うでしょ
扶養内とか色々あるし

No.4 24/05/21 15:35
匿名さん4 

私は言いましたよー。夫の会社の扶養の関係で必要でした。履歴書に配偶者有無欄がなかったんですね。言いたくないわけではないなら言っておいていいかなと思います。

No.5 24/05/21 15:44
匿名さん5 

履歴書になくても源泉徴収票とか書くときに配偶者とか書くところあるし隠してもあとで面倒なだけだと思いますが、
主さんが言いたく無いならわざわざ言わずに聞かれたらいうでいいんじゃ無いですか?

No.6 24/05/21 16:21
お礼

>> 3 普通言うでしょ 扶養内とか色々あるし 私は扶養には入ってないです

No.7 24/05/21 16:21
お礼

>> 4 私は言いましたよー。夫の会社の扶養の関係で必要でした。履歴書に配偶者有無欄がなかったんですね。言いたくないわけではないなら言っておいていいか… 面接終わりましたがいうところがなかったです

No.8 24/05/21 16:22
お礼

>> 5 履歴書になくても源泉徴収票とか書くときに配偶者とか書くところあるし隠してもあとで面倒なだけだと思いますが、 主さんが言いたく無いならわざわ… それは入社してからですよね?

No.9 24/05/21 17:01
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

履歴書に書く欄がないとかあり得ません。
配偶者と扶養家族の有無は必ず記載あります。

No.10 24/05/21 17:41
お礼

>> 9 県の指定の履歴書だったのでなかったです

No.11 24/05/21 17:50
匿名さん5 

書く欄がなければわざわざ書く必要は無いと思います。
面接で聞かれたらきちんと既婚者である事を答えたらいいだけです

No.12 24/05/21 17:56
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

書く欄がなければ自分なら余白に
配偶者と扶養家族の有無を書きます。
書いておけばわざわざ面接で話す必要もないですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧