注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

まだ入社して半年も立たないから色々わかってないのはわかるんだけど、少しも調べない…

回答2 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 18:32(更新日時)

まだ入社して半年も立たないから色々わかってないのはわかるんだけど、少しも調べないでバンバン聞いてきたり、今までの会社ではバレたら顧客離れになりかねない事、炎上しかねない事も良しとされてきてたんだろうでそう言う案が出てくるんだろうけど、それが許されると思ってるの?みたいな提案ばっかり全体会議で出してきたりよくわかってない癖にすごい話に突っ込んでわかった振りしてて出来るアピールしてるのに会議終わったら「さっきのって…」って全部詳細説明しないと何も分かってないとか、自分はそんなに仲良く無い人というか心許してない人にプライベートなことベラベラ話したく無いんだけどパーソナルスペースがやたら近くて人の家土足で入ってくる感じの人がいてすごく苦手意識があります。

でも今度同じチームになるかもしれません。大人気ないのですが苦手意識がある人と仲良く慣れる自信もないしうまく話せる自身が無いです。
こんな時どうしてますか?今のうちの何とかしたいです

No.4055084 24/05/21 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/21 16:17
匿名さん1 

上司に言って何とかなる可能性が
あるなら言ってみれば?

なければそういう人とも仕事を
してそれなりに捌くのも仕事が出来る人
と思って割りきって頑張るしかない。

No.2 24/05/21 18:32
匿名さん2 

会話は最小限。
動線被らない。
ソーシャルディスタンス。
極力関わらない。
基本スルー。
関わるとロクなことはないから知らんぷり。
何もわからない、何のことやらわからないスタンスを貫く。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧