注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

親みたいに、ガミガミうるさくアドバイスや説教をしてくる異性の年上の友人がいます。…

回答3 + お礼2 HIT数 103 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 20:08(更新日時)

親みたいに、ガミガミうるさくアドバイスや説教をしてくる異性の年上の友人がいます。

親に怒られたり注意されたりアドバイスされたり諭されたりする経験は子供の頃からしてきました。ですが、友達にこのようなことをされるのは初めてです。

この友達はどのような心理で、私に言ってるんでしょうか?

親でもないのに偉そうだなぁと感じます。
アドバイスされたことは客観的な一意見だと思って受け入れてるのですが、、
かなり高圧的な感じできつく言われます。
私が少しでも、他の人はこう言ってたよ。なぜそう思うのか理由を教えてほしいと発言すると、なぜか怒られます、
まるで私のことを従わせようとしてるのではないか?という気持ちになります。

友達と言えど、所詮他人ですし、なぜ私なんかにそこまでアドバイスしたいのか分かりません。ただの友達で、実の子でも何でもないです。
私が過去、なぜそんなに強引なの?と聞いてみた所、謝られましたが、
その後も毎日アドバイスされてます。




タグ

No.4055220 24/05/21 19:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 19:35
匿名さん1 

親気分なんじゃないでしょうか。

No.2 24/05/21 19:37
匿名さん2 

下に見られてるからかなと思います
話を避けるなど暫く遠ざかってみては?

No.3 24/05/21 19:55
お礼

>> 1 親気分なんじゃないでしょうか。 ありがとうございます。
このままだと本当に苦しいです、

No.4 24/05/21 19:55
お礼

>> 2 下に見られてるからかなと思います 話を避けるなど暫く遠ざかってみては? ありがとうございます。
早く開放されたいです。

No.5 24/05/21 20:08
匿名さん1 

>3
やめて欲しいんですね。

結論から話せ。例示は後にしろ。

って言うのを優しく言って、簡潔に正確にできないのなら頭悪いからスルーで良い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧