妊娠中のモヤモヤについて。 先日、彼氏との妊娠が発覚しました。 もともと…

回答5 + お礼0 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
24/05/28 17:44(更新日時)

妊娠中のモヤモヤについて。

先日、彼氏との妊娠が発覚しました。
もともと結婚を前提にお付き合いしていたので順番は逆になってしまいましたがお互いの家族も喜んでくれています。
現在2ヶ月でずっと体調がすぐれず、ずっと家にいます。妊娠してから趣味のお酒とテニスも我慢、、、
なんですが、彼氏はここ4日毎日テニスに行っててモヤモヤします。
たしかに彼は元気だしこれくらい許すべきという気持ちと、なんで私ばっかり我慢して、ご飯を作る元気も食欲もないのにという気持ちで悲しくなっての繰り返しです。
普段はサバサバしてると言われてましたが妊娠してからメンヘラみたいにひとりぼっちだと寂しくて毎日泣いています。
8月には家族と旅行にも行く予定で(私は猫を飼っているので行きません)、妊娠が発覚する前から話が出ていたみたいなので止める気はありませんが行ってほしくないです。
その頃には安定期でメンタルも落ち着いてると思いますが今すごくしんどいです。
だからといって彼の行動を制限するのも申し訳ないし、どうすればいいでしょうか。
私の心が狭いのはわかっていますがすごく寂しいし悲しいです。
一分一秒が長く感じます。
また、妊娠初期の安静期にいい過ごし方はありますか?
先輩方、アドバイスお願いします。

タグ

No.4055246 24/05/21 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/21 20:13
匿名さん1 

大変な時期ですよね。ご自愛くださいね。マンガやアニメやドラマはお好きですか?アマプラやネトフリで定額見放題なので気になったものをいまのうちにみるのはどうでしょうか?マンガも宅配レンタルや漫喫、ネットコミックなどあるので自分の好きなスタイルで読むと良い暇つぶしになりますよ。お金に余裕あれば安くみれる日などに映画館で見たい映画を見るのもおすすめです。

No.2 24/05/21 22:23
匿名さん2 

気持ちが不安定になるのは、妊娠あるあるです。主さんが彼に「こうして欲しい」と具体的にお願いしていますか?男性は察することが苦手なので、具体的な指示がないと理想通りに動けないみたいです。
彼を思いやる主さんの優しい気持ちは素敵ですが、もっとご自分の思いを主張してもいいと思います。旅行も、「はじめての妊娠で不安で心細い」「あなたの楽しみを邪魔したくないけど本当は旅行にも行かずに側にいて欲しい」など、ぶっちゃけていいと思います。だってこれから夫婦になるんですから、これからどんどん育児について互いに相談しながら協力しながら一緒に育てていくパートナーなんですから。喧嘩腰ではなく話し合いで。
妊娠初期の安静期は、部屋で楽しめるもの(読書、ドラマや映画鑑賞、好きな音楽を聞く、温かい飲み物を飲んでリラックスするなど)なら何でもいいと思います。窓を開けて自然の風を感じるのもいいですね。

No.3 24/05/21 23:06
正直や ( MwsUCd )

被害者意識をすてる。親になると決めたのは、主さん達だから、

No.4 24/05/21 23:21
匿名さん4 

言いたいことは言いましょ、女の察して欲しいは男には通用しないよ

No.5 24/05/28 17:44
匿名さん5 ( ♀ )

他の人とは意見が違ってしまうから迷わせてしまうかもしれない。ごめんなさいね。

彼にぶっちゃけるのは私は反対。
彼には妊娠中の辛さはわからない。説明しても経験できないから理解してくれないと思う。よほど共感能力の高い彼氏なのならば有効だと思うけど…正直私はそんな包容力は「既婚子持ち中年以上の男性」でしか感じたことがない。ぶっちゃけることで理解してもらえたらそれは素晴らしいけど、もし理解してもらえなかった時の反動がものすごく大きくなる。孤独感を増長させてしまう。結婚するのだからそういうところも共有できるのが理想だけど、私的にはそれは綺麗事で理想論としか思わない。主さんのメンタルの状態を思うとハイリスクです。

まず、妊娠中ネガティブ思考になってしまったりするのは、ホルモンバランスのせいだから仕方がない。主さんは悪くないよ。感情がコントロールできなくなるんだよね。主さんが未熟だったりワガママだったりするからではないよ。辛いよね。うーん、私は1さんがおっしゃるように、主さんが「一人でしか楽しめないこと」を今のうちに楽しむのがいいと思うな。話題になっていてちょっと気になったマンガや映画を見てみるとか、ゲームや手芸を楽しんでみるとか。子供生まれたらできなくなるぞーっていうことを今のうちに楽しんでみてはいかが?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧